蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「日常言語」のリハビリテーションのために
|
著者名 |
佐藤 公治/著
|
著者名ヨミ |
サトウ キミハル |
出版者 |
協同医書出版社
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 49373/282/ | 1102685775 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101045166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「日常言語」のリハビリテーションのために |
書名ヨミ |
ニチジョウ ゲンゴ ノ リハビリテーション ノ タメ ニ |
|
失語症と人間の言語をめぐる基礎知識 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐藤 公治/著
|
著者名ヨミ |
サトウ キミハル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
協同医書出版社
|
出版年月 |
2023.1 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-7639-3060-6 |
ISBN |
4-7639-3060-6 |
数量 |
8,207p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.73
|
件名 |
失語症
|
内容紹介 |
失語症に対して、「日常言語」すなわち人間のコミュニケーション行動を言語がどのような形で成立させているのかという観点から光を当てることによって、失語症のリハビリテーションの実践に近接した知識を提供する。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。北海道大学大学院教育学研究科修了。同大学名誉教授。博士(教育学)。高知医療学院客員教員。著書に「「アクティブ・ラーニング」は何をめざすか」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
農業会計学の探求
香川 文庸/著,…
会計と倫理 : 信頼と公平を携えた…
渡邉 泉/著
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
仰星監査法人/編…
現代農業簿記会計概論
古塚 秀夫/著,…
イギリス簿記史論 : 17世紀イン…
森田 広大/著
複式簿記の理論とJA簿記
平野 秀輔/監修…
会計学の誕生 : 複式簿記が変えた…
渡邉 泉/著
日本における農業簿記の研究 : 戦…
戸田 龍介/著
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
田村 雅俊/編著…
バランスシートで読みとく世界経済史…
ジェーン・グリー…
江戸時代帳合法成立史の研究 : 和…
田中 孝治/著
金融機関のための農業経営・分析改善…
安達 長俊/著
基本簿記用語辞典
安藤 英義/監修…
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
田村 雅俊/編著…
簿記精説3
野口 和男/編著…
簿記精説2
野口 和男/著,…
自計式農家経済簿記とその理論 : …
大槻正男 著
複式簿記生成史の研究 : ドイツ固…
土方 久/著
農業経営発展の会計学 : 現代、戦…
稲本 志良/編集…
現代農業簿記会計
古塚 秀夫/著,…
簿記精説1
野口 和男/著,…
京大式簿記マニュアル集成
京都大学農学部農…
16世紀におけるドイツ固有の簿記の…
土方 久/著
中世フランス会計史 : 13-14…
三光寺 由実子/…
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
田村 雅俊/編著…
簿記の基本を学ぶ
八田 進二/著,…
戦前期の農家簿記と農林省農家経済調…
浅見 淳之/編,…
仕訳処理完全ガイド
新日本有限責任監…
基本簿記用語辞典
安藤 英義/監修…
勘定科目・仕訳処理ガイドブック :…
保科 悦久/著,…
最新工業簿記
伊藤 博/著,小…
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
田村 雅俊/編著…
簿記の生成と現代化
J.H.フラマン…
現代農業簿記会計
古塚 秀夫/著,…
中世イタリア複式簿記生成史
橋本 寿哉/著
アメリカ会計史序説 : 簿記から会…
久野 光朗/著
ネーデルラント簿記史論 : Sim…
橋本 武久/著
農業経営組織の実務と会計 : 任意…
林田 雅夫/著,…
複式簿記の構造と機能 : 過去・現…
中野 常男/編著
複式簿記 : 根本原則の研究
瀧田 輝己/編著
前へ
次へ
前のページへ