蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幕藩制形成期の琉球支配
|
著者名 |
上原 兼善/著
|
著者名ヨミ |
ウエハラ ケンゼン |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2001.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 21052/50/ | 2101398602 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001268177 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幕藩制形成期の琉球支配 |
書名ヨミ |
バクハンセイ ケイセイキ ノ リュウキュウ シハイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
上原 兼善/著
|
著者名ヨミ |
ウエハラ ケンゼン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2001.11 |
本体価格 |
¥9500 |
ISBN |
4-642-03372-6 |
数量 |
353,11p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.52
|
件名 |
日本-歴史-江戸時代
鹿児島藩
琉球
|
内容紹介 |
豊臣政権末期から徳川政権下の「鎖国」(海禁)体制の確立期にいたるまで、幕藩制国家や明国の政治的動向を有機的に捉え、幕藩制国家の対外的窓口の一つ、琉球に対する国家支配のあり方を浮き彫りにする論考。 |
著者紹介 |
1944年沖縄県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程退学。現在、岡山大学教授。文学博士。著書に「南島の風土と歴史」「鎖国と藩貿易」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ