検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての入管法 

著者名 黒木 忠正/著
著者名ヨミ クロキ タダマサ
出版者 日本加除出版
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架32994/13/1102227241一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002108684
書誌種別 図書
書名 はじめての入管法 
書名ヨミ ハジメテ ノ ニュウカンホウ
言語区分 日本語
著者名 黒木 忠正/著
著者名ヨミ クロキ タダマサ
出版地 東京
出版者 日本加除出版
出版年月 2010.7
本体価格 ¥2400
ISBN 978-4-8178-3881-0
ISBN 4-8178-3881-0
数量 6,263p
大きさ 21cm
分類記号 329.94
件名 出入国管理及び難民認定法
内容紹介 入管法と入管組織から、外国人の入国・上陸、条約難民、外国人登録まで、入管法を平易に解説。「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」など、関連する法令・資料も収録する。
著者紹介 1933年生まれ。早稲田大学政経学部卒業。法務省入国管理局参事官、名古屋入国管理局長、東京入国管理局長、財団法人国際研修協力機構理事等を歴任。著書に「正しい外国人雇用」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
678.2
貿易 サービス業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。