蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世都市の空間構造
|
著者名 |
山村 亜希/著
|
著者名ヨミ |
ヤマムラ アキ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2104/310/ | 2102227510 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001942581 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世都市の空間構造 |
書名ヨミ |
チュウセイ トシ ノ クウカン コウゾウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山村 亜希/著
|
著者名ヨミ |
ヤマムラ アキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2009.2 |
本体価格 |
¥11000 |
ISBN |
978-4-642-02882-0 |
ISBN |
4-642-02882-0 |
数量 |
9,322p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.4
|
件名 |
日本-歴史-中世
都市-歴史
|
内容紹介 |
中世都市史研究において、「空間」とは何か。中世都市の空間構造の実態と領主権力の空間認識との相違を考察。都市空間の変遷過程と都市をめぐる政治・社会構造との関連を問い、歴史地理学から新しい研究視角を提供する。 |
著者紹介 |
1973年広島県生まれ。京都大学大学院文学研究科地理学専修博士後期課程修了。京都大学博士(文学)。愛知県立大学文学部准教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 問題の所在と本書の視角 |
|
|
|
|
2 |
一 日本中世都市研究における「空間」 |
|
|
|
|
3 |
二 中世都市研究における「空間」概念 |
|
|
|
|
4 |
三 本書の視角と構成 |
|
|
|
|
5 |
第一部 空間構造と空間認識 |
|
|
|
|
6 |
第一章 描かれた中世都市 |
|
|
|
|
7 |
はじめに |
|
|
|
|
8 |
一 南北朝期長門国府の構成要素 |
|
|
|
|
9 |
二 『忌宮神社境内絵図』における空間表現 |
|
|
|
|
10 |
三 長門国府の空間構造とその認識 |
|
|
|
|
11 |
第二章 法令にみる中世都市 |
|
|
|
|
12 |
はじめに |
|
|
|
|
13 |
一 豊後国府の空間構造の変遷過程 |
|
|
|
|
14 |
二 「新御成敗状」に表現された「府中」 |
|
|
|
|
15 |
三 中世前期都市の空間構造と都市像 |
|
|
|
|
16 |
第二章補論 中世前期における国府と港湾 |
|
|
|
|
17 |
はじめに |
|
|
|
|
18 |
一 文献史料にみえる中世豊後国府の港湾 |
|
|
|
|
19 |
二 大分川河口部の地形の復原と港湾の立地 |
|
|
|
|
20 |
三 豊後国府の港湾とその周辺の景観 |
|
|
|
|
21 |
第二部 空間構造の動態 |
|
|
|
|
22 |
第一章 東国の中世都市の形成過程 |
|
|
|
|
23 |
はじめに |
|
|
|
|
24 |
一 諸施設・諸機能の分布と変遷 |
|
|
|
|
25 |
二 空間購造とその変遷過程 |
|
|
|
|
26 |
三 都市空間構造の変遷過程 |
|
|
|
|
27 |
第二章 西国の中世都市の変遷過程 |
|
|
|
|
28 |
はじめに |
|
|
|
|
29 |
一 諸施設の分布と変遷 |
|
|
|
|
30 |
二 町空間と武士居住地の形態と変遷 |
|
|
|
|
31 |
三 中世山口の空間構造 |
|
|
|
|
32 |
おわりに |
|
|
|
|
33 |
第二章補論 戦国期山口の空間構造・再論 |
|
|
|
|
34 |
はじめに |
|
|
|
|
35 |
一 山口の微地形とその特徴 |
|
|
|
|
36 |
二 街路・地割の形態分析 |
|
|
|
|
37 |
三 戦国期山口の景観変化 |
|
|
|
|
38 |
第三章 中世寺院から戦国期城下へ |
|
|
|
|
39 |
はじめに |
|
|
|
|
40 |
一 清水山城の空間構造 |
|
|
|
|
41 |
二 清水山城下の空間構造 |
|
|
|
|
42 |
三 新庄城・城下の空間構造 |
|
|
|
|
43 |
四 清水山城・城下と新庄城・城下の空間構造 |
|
|
|
|
44 |
終章 中世都市の空間構造 |
|
|
|
|
45 |
一 空間認識と空間構造の相違 |
|
|
|
|
46 |
二 中近世移行期における城下町の空間構造と都市計画 |
|
|
|
|
47 |
三 空間構造の動態的把握 |
|
|
|
|
48 |
おわりに |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ