蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
D.H.ロレンスの作品と時代背景
|
著者名 |
倉持 三郎/著
|
著者名ヨミ |
クラモチ サブロウ |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2005.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 93027/ロテ 20/ | 2101790310 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000100077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
D.H.ロレンスの作品と時代背景 |
書名ヨミ |
ディー エイチ ロレンス ノ サクヒン ト ジダイ ハイケイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
倉持 三郎/著
|
著者名ヨミ |
クラモチ サブロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2005.1 |
本体価格 |
¥8000 |
ISBN |
4-88202-927-8 |
数量 |
590p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
930.278
|
個人件名 |
Lawrence,David Herbert |
注記 |
文献:p541~563 |
内容紹介 |
文学作品は時代を超えるのか-それとも時代を表現しているのか? 作品が書かれた時代に身をおくことで見えてくるものを、現在の視点から追い求めたロレンス研究の集大成。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。ロンドン大学バークベックコレッジ大学院留学。博士(文学)。東京学芸大学名誉教授。著書に「D.H.ロレンス」「ロレンス」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論 |
|
|
|
|
2 |
第Ⅰ部 労働者と女性 |
|
|
|
|
3 |
第1章 『白くじゃく』における労働者と貧困者 |
|
|
|
|
4 |
第2章 『息子と恋人』と『虹』に見る女性参政権運動 |
|
|
|
|
5 |
第3章 『ロスト・ガール』と『余った女たち』 |
|
|
|
|
6 |
第Ⅱ部 オットー・グロースとロレンス |
|
|
|
|
7 |
第1章 フリーダ・ウィークリーとオットー・グロース |
|
|
|
|
8 |
第2章 グロースの軌跡 |
|
|
|
|
9 |
第3章 グロースの麻薬中毒治療 |
|
|
|
|
10 |
第4章 グロースとフリーダ・ウィークリーとの往復書簡 |
|
|
|
|
11 |
第5章 アナーキズム |
|
|
|
|
12 |
第6章 母権制 |
|
|
|
|
13 |
第7章 『ミスター・ヌーン』とオットー・グロース |
|
|
|
|
14 |
第8章 『恋する女たち』とオットー・グロース |
|
|
|
|
15 |
第Ⅲ部 キリスト教と異教 |
|
|
|
|
16 |
第1章 「ヨハネ黙示録」嫌悪と「宇宙神」信仰 |
|
|
|
|
17 |
第2章 「牧師の娘たち」における牧師批判 |
|
|
|
|
18 |
第3章 ドストエフスキーとキリスト教 |
|
|
|
|
19 |
第4章 『トマス・ハーディ研究』における聖書解釈 |
|
|
|
|
20 |
第5章 『恋する女たち』と『金枝篇』 |
|
|
|
|
21 |
第6章 『アポカリプス』の成立 |
|
|
|
|
22 |
第7章 パン神の復活 |
|
|
|
|
23 |
第Ⅳ部 戦争 |
|
|
|
|
24 |
第1章 ドイツの軍隊生活 |
|
|
|
|
25 |
第2章 マフディ教徒の反乱、ボーア戦争と『虹』 |
|
|
|
|
26 |
第3章 『カンガルー』の第12章、「夢魔」と第1次世界大戦 |
|
|
|
|
27 |
第4章 『狐』と戦争 |
|
|
|
|
28 |
第5章 戦争の犠牲者 |
|
|
|
|
29 |
第6章 戦争と女性 |
|
|
|
|
30 |
第Ⅴ部 政治、階級、人種 |
|
|
|
|
31 |
第1章 『アロンの杖』と暴力の支配 |
|
|
|
|
32 |
第2章 『カンガルー』と白豪主義 |
|
|
|
|
33 |
第3章 アメリカ先住民との出会い |
|
|
|
|
34 |
第4章 ポストコロニアル批評と『羽毛の蛇』 |
|
|
|
|
35 |
第5章 『処女とジプシー』 |
|
|
|
|
36 |
第6章 『チャタレー卿夫人の恋人初稿』と1926年のゼネラル・ストライキ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ