検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐久間昇二の経営哲学 

著者名 西 正/著
著者名ヨミ ニシ タダシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫69906/2/2101612785一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001385538
書誌種別 図書
書名 佐久間昇二の経営哲学 
書名ヨミ サクマ ショウジ ノ ケイエイ テツガク
なぜ、WOWOWを再建できたのか
言語区分 日本語
著者名 西 正/著
著者名ヨミ ニシ タダシ
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年月 2003.7
本体価格 ¥1400
ISBN 4-569-63037-5
数量 221p
大きさ 20cm
分類記号 699.067
件名 WOWOW
個人件名 佐久間 昇二
内容紹介 日本初の民間衛星放送局であり、有料放送局の草分けとなったWOWOW。辣腕によってこの難事業を軌道に乗せた、松下幸之助最後の弟子・佐久間昇二の足跡を辿り、彼の経営哲学を探る。
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。三井銀行勤務等を経て、現在、日本総合研究所調査部メディア研究センター所長。著書に「メディアの黙示録」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
007.65
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。