検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

斎藤慎爾全句集 

著者名 斎藤 慎爾/著
著者名ヨミ サイトウ シンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91136/サシ 1/2101171457一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001253792
書誌種別 図書
書名 斎藤慎爾全句集 
書名ヨミ サイトウ シンジ ゼンクシュウ
言語区分 日本語
著者名 斎藤 慎爾/著
著者名ヨミ サイトウ シンジ
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年月 2000.3
本体価格 ¥4800
ISBN 4-309-01343-0
数量 351p
大きさ 20cm
分類記号 911.368
注記 斎藤慎爾・略年譜 高橋忠義編:p345~351
内容紹介 百日紅死はいちまいの畳かな-荆棘定型の戒律に流謫を試み非望の夢を刻んだ時代の射手、斎藤慎爾の全句集。書き下ろし百句に斎藤論、年譜を収録。
著者紹介 1939年中国生まれ。山形大学文理学部国文科中退。深夜叢書社を設立。俳人、評論家。著書に「夏への扉」「偏愛的名曲事典」ほか。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 夏への扉
2 秋庭歌
3 冬の知慧
4 春の羇旅
5 未刊句集抄
6 反時代的な贈り物 上野 千鶴子/著
7 かつて孤島に焚火を 相沢 啓三/著
8 不幸の共和国 谷川 晃一/著
9 未完の刺青図 中井 英夫/著
10 『夏への扉』に寄せて 春日井 建/著
11 断念の美学 三橋 敏雄/著
12 『夏への扉』帯文 埴谷 雄高/著
13 『夏への扉』帯文 井上 光晴/著
14 斎藤慎爾の句作について 吉本 隆明/著
15 地獄の一形式としての俳句 倉橋 由美子/著
16 『冬の智慧』帯文 加藤 楸邨/著
17 斎藤慎爾さんへの挨拶 五木 寛之/著
18 孤蝶 久世 光彦/著
19 少年の彼岸 川崎 賢子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 慎爾
2000
027.9
視聴覚資料-目録
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。