蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 9023/190/ | 2102922020 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100780646 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小説は何処から来たか |
書名ヨミ |
ショウセツ ワ ドコカラ キタカ |
版表示 |
21st Century Edition |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
後藤 明生/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ メイセイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
つかだま書房
|
出版年月 |
2020.1 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-908624-08-7 |
ISBN |
4-908624-08-7 |
数量 |
327p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
902.3
|
件名 |
小説
|
注記 |
初版:白地社 1995年刊 |
注記 |
世界小説年表:p297〜304 |
内容紹介 |
小説の未来は、小説の過去にある-。独自の小説論を提唱し実践してきた小説家・後藤明生が、過去に発表した原稿を自らREMIXし、日本近代文学史の書き直しに挑んだ小説論の集大成。樫原辰郎の解説を付す。 |
著者紹介 |
1932〜99年。朝鮮生まれ。早稲田大学第二文学部ロシア文学科卒業。近畿大学文芸学部学部長。「吉野大夫」で谷崎潤一郎賞、「首塚の上のアドバルーン」で芸術選奨文部大臣賞受賞。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ