検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

肢体不自由教育連携で困らないための医療用語集 

著者名 松元 泰英/著
著者名ヨミ マツモト ヤスヒデ
出版者 ジアース教育新社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4939/211/1102429962一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100335363
書誌種別 図書
書名 肢体不自由教育連携で困らないための医療用語集 
書名ヨミ シタイ フジユウ キョウイク レンケイ デ コマラナイ タメ ノ イリョウ ヨウゴシュウ
言語区分 日本語
著者名 松元 泰英/著
著者名ヨミ マツモト ヤスヒデ
出版地 東京
出版者 ジアース教育新社
出版年月 2015.11
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-86371-332-1
ISBN 4-86371-332-1
数量 185p
大きさ 26cm
分類記号 493.9
件名 肢体不自由者
注記 文献:p157〜161
内容紹介 全く医療の基礎知識が無くても、肢体不自由教育連携の時に飛びかう用語が分かる本。今の特別支援学校の現状から、医療との連携で、必要であろう用語を抽出し、「解剖学的内容」「摂食指導」「医療的ケア」等に分けて掲載。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 戦後日本の石炭産業
2 戦後日本のエネルギー転換と石炭政策
3 石炭産業崩壊の意味を考える
4 布施鉄治編著『地域産業変動と階級・階層-炭都・夕張/労働者の生産・労働-生活史・誌』御茶ノ水書房 一九八二年
5 吉村朔夫『日本炭鉱史私注』御茶ノ水書房 一九八五年
6 総合研究開発機構編『旧炭鉱住宅の実態と産炭地域の生活環境整備に関する調査研究』研究レビューシリーズ七 一九七九年

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢田 俊文
1993
288.41
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。