蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3322/253/95 | 1101434260 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001031016 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミャンマー [1995] |
巻次(漢字) |
[1995] |
書名ヨミ |
ミャンマー |
|
経済・貿易の動向と見通し |
叢書名 |
ARCレポート
|
叢書番号 |
1995 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
世界経済情報サービス/編
|
著者名ヨミ |
セカイ ケイザイ ジョウホウ サービス |
出版地 |
東京 |
出版者 |
世界経済情報サービス
|
出版年月 |
1995.10 |
本体価格 |
¥5340 |
ISBN |
4-88214-734-3 |
数量 |
53枚 |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
332.238
|
件名 |
ミャンマー-経済
|
内容紹介 |
1.政治動向 2.経済動向 3.貿易動向 4.一般事情 5.経済政策・制度 6.市場環境 7.産業 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
高校生の進路選択へのアプローチ |
藤原 翔/著 |
|
|
|
2 |
進学率の上昇は進路希望の社会経済的格差を縮小させたのか |
藤原 翔/著 |
|
|
|
3 |
「学校不適応」層の大学進学 |
古田 和久/著 |
|
|
|
4 |
大学・短大の専門分野はどのように決まるのか |
白川 俊之/著 |
|
|
|
5 |
誰が推薦入試を利用するか |
西丸 良一/著 |
|
|
|
6 |
高校生の職業希望における多次元性 |
多喜 弘文/著 |
|
|
|
7 |
進学希望意識はどこで育まれるのか |
中澤 渉/著 |
|
|
|
8 |
海外に憧れる高校生はだれか |
高松 里江/著 |
|
|
|
9 |
母子間の価値観の伝達 |
小川 和孝/著 |
|
|
|
10 |
母親の就業経歴と高校生のライフコース展望 |
苫米地 なつ帆/著 |
|
|
|
11 |
親子調査からみえてきた課題 |
中澤 渉/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ