蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 91026/オシ 24/ | 2101215758 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001256476 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
折口信夫の詩の成立 |
書名ヨミ |
オリクチ シノブ ノ シ ノ セイリツ |
|
詩形/短歌/学 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
藤井 貞和/著
|
著者名ヨミ |
フジイ サダカズ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2000.7 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
4-12-003012-1 |
数量 |
262p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.268
|
個人件名 |
折口 信夫 |
内容紹介 |
折口信夫は短歌以後の詩形をどう切りひらいてゆこうとしたか。「古代感愛集」「近代悲傷集」「現代襤褸集」にいたる詩魂の軌跡を描きとり、「折口学」以前の言語論の分析、日本文学の発生に関わる考察も含めてまとめる。 |
著者紹介 |
1942年東京都生まれ。東京大学大学院修了。現在、東京大学教授。平安文学、言語態分析論専攻。著書に「物語文学成立史」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国(中部)-経済 中国(西南部)-経済 地域開発
前のページへ