検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真珠夫人 本文編

著者名 菊池寛研究会/編
著者名ヨミ キクチ カン ケンキュウカイ
出版者 翰林書房
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫9136/キカ 10/12101638923一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001394663
書誌種別 図書
書名 真珠夫人 本文編
巻次(漢字) 本文編
書名ヨミ シンジュ フジン
言語区分 日本語
著者名 菊池寛研究会/編   [菊池 寛/著]
著者名ヨミ キクチ カン ケンキュウカイ キクチ カン
出版地 東京
出版者 翰林書房
出版年月 2003.8
本体価格 ¥2000
数量 300p
大きさ 21cm
分類記号 913.6
件名 真珠夫人
個人件名 菊池 寛
内容紹介 「真珠夫人」はどう読まれ、どう読み得るのか? マスメディアに波及してゆく菊池寛の通俗小説「真珠夫人」の世界を俯瞰する。本文編には、94年高松市菊池寛記念館刊「菊池寛全集 第5巻」所収の「真珠夫人」を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 不法行為総論
2 第1章 不法行為法の意味と役割
3 第2章 複数の救済方法の相互の関係
4 第Ⅱ部 不法行為の成立要件
5 第1章 自己の行為に基づく責任(不法行為責任の基本型)
6 第2章 他人の不法行為に基づく責任
7 第3章 物の危険の実現に基づく責任
8 第4章 責任の阻却事由
9 第5章 各種の事件類型における不法行為の成立をめぐる問題
10 第Ⅲ部 不法行為の効果
11 第1章 概観
12 第2章 損害賠償請求の主体
13 第3章 損害賠償の範囲と額の決定
14 第4章 その他の効果(非金銭的救済)
15 第Ⅳ部 複数の賠償義務者をめぐる法律関係
16 第1章 基本的な考え方と責任の枠組み
17 第2章 共同不法行為
18 第Ⅴ部 消滅時効
19 第Ⅵ部 訴訟における不法行為法

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
509.61
製品計画
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。