検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実用英語の世界 

著者名 「篠田義明教授還暦記念論文集」編集委員会/編
出版者 南雲堂
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫8304/9/1101202382一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001023113
書誌種別 図書
書名 実用英語の世界 
書名ヨミ ジツヨウ エイゴ ノ セカイ
篠田義明教授還暦記念論文集
言語区分 日本語
著者名 「篠田義明教授還暦記念論文集」編集委員会/編
出版地 東京
出版者 南雲堂
出版年月 1993.7
本体価格 ¥4854
ISBN 4-523-26192-X
数量 292p
大きさ 22cm
分類記号 830.4
件名 英語
個人件名 篠田 義明
注記 執筆:秋山武清ほか
注記 篠田義明先生「60年の歩み」・「著作目録」 木村公一記:p277~289
内容紹介 日本実用英語学会会長として活躍中の篠田義明教授の還暦を記念して刊行された論文集。篠田教授と交流のある研究者たちの現代英語に関する論文計28篇を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 依頼表現におけるkindlyの用法 秋山 武清/著
2 ABC、BBCのニュース英語の文体に関する比較研究 小原 平/著
3 日本車のネーミングに見る時代性 川辺 純子/著
4 実務文書における問題と目的の記述 高崎 栄一郎/著
5 同時通訳方式による英文講読 鳥飼 玖美子/著
6 ビジネス英語における“order”について 長野 格/著
7 TIMEの英語に関する経験的一考察 信 達郎/著
8 品質管理の英語における日本のプレゼンス 藤村 雄伍/著
9 Foreign workers in Japan Emiko・Magoshi/著
10 米国裁判事情と警告ラベル 三浦 義幸/著
11 文化的側面からの英語の冠詞考 五十嵐 純一/著
12 英語の時制と相と法 大本 道央/著
13 オーウェルと英語と<ベイシック・イングリッシュ> 奥山 康治/著
14 This is London where you have wanted to visitのwhereの用法について 金子 輝美/著
15 イギリス英語と日付の表記 豊田 暁/著
16 言語理解のメカニズムの解明 人見 憲司/著
17 Top‐down processingにみる未知語推測の効果 浅間 正通/著
18 英語教育におけるESPとその重要性 金徳 多恵子/著
19 Christensen Method(Generative Rhetoric)とGeneral to Particularの共通点について 後藤 悦夫/著
20 私家版:語彙データベースの作成と活用法 佐藤 孝一/著
21 英語の合理性と構築性 増田 美智子/著
22 外国の新聞・雑誌は高校の英語教材になりうるか 松浦 明/著
23 Multiculturalism,global education,international education synonymous? Timothy・J・Wright/著
24 ラフカディオ・ハーンにとっての英語表現 島村 豊博/著
25 シェイクスピアの「名乗り台辞」 鈴木 洋/著
26 D・H・ロレンスの文体 須田 理恵/著
27 日本の事物の英語表現に関する一考察 高橋 祐子/著
28 ヘミングウェイの文体における過去時制 福島 一人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
830.4
篠田 義明 英語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。