蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一中尉の東南アジア軍政日記
|
著者名 |
榊原 政春/著
|
著者名ヨミ |
サカキバラ マサハル |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
1998.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 3914/4/ | 2100357472 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001060328 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一中尉の東南アジア軍政日記 |
書名ヨミ |
イチ チュウイ ノ トウナン アジア グンセイ ニッキ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
榊原 政春/著
|
著者名ヨミ |
サカキバラ マサハル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
1998.8 |
本体価格 |
¥2900 |
ISBN |
4-7942-0840-5 |
数量 |
390p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
391.4
|
件名 |
軍政
東南アジア
|
個人件名 |
榊原 政春 |
内容紹介 |
太平洋戦争勃発まぎわに南方軍総司令部付になった著者が残した、日本占領下の東南アジア全域についての克明な記録。1941年から43年のこの視察日記は大東亜共栄圏の実態を明らかにする最重要資料といえる。 |
著者紹介 |
1911年東京生まれ。越後高田藩の第十六代当主。東京帝国大学法学部卒業。軍政部員として、日本占領下の東南アジア全域を視察。戦後は貴族院議員などを努めた。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ