蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チャレンジする東大法科大学院生
|
著者名 |
太田 勝造/編著
|
著者名ヨミ |
オオタ ショウゾウ |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2007.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 3246/72/ | 1102145010 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001801517 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チャレンジする東大法科大学院生 |
書名ヨミ |
チャレンジ スル トウダイ ホウカ ダイガクインセイ |
|
社会科学としての家族法・知的財産法の探究 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
太田 勝造/編著
|
著者名ヨミ |
オオタ ショウゾウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
商事法務
|
出版年月 |
2007.11 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7857-1484-0 |
ISBN |
4-7857-1484-0 |
数量 |
9,192p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
324.6
|
件名 |
家族法
著作権
|
内容紹介 |
有責配偶者からの離婚請求をめぐる国民意識、相続・遺留分に関する法意識調査、著作権保護に関する意識調査など、東大法科大学院生による社会調査の実践を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
はじめに |
|
|
|
|
2 |
1.法科大学院新設 |
|
|
|
|
3 |
2.解釈学としての法律学 |
|
|
|
|
4 |
3.科学としての法律学 |
|
|
|
|
5 |
4.法科大学院における社会調査 |
|
|
|
|
6 |
第1章 有責配偶者からの離婚請求をめぐる国民意識 |
|
|
|
|
7 |
1.はじめに |
|
|
|
|
8 |
2.調査内容の概要 |
|
|
|
|
9 |
3.調査結果 |
|
|
|
|
10 |
4.新たな離婚法へ向けて |
|
|
|
|
11 |
5.おわりに |
|
|
|
|
12 |
第2章 相続・遺留分に関する法意識調査 |
|
|
|
|
13 |
1.はじめに |
|
|
|
|
14 |
2.調査内容の概要 |
|
|
|
|
15 |
3.調査結果の分析と考察 |
|
|
|
|
16 |
4.まとめ |
|
|
|
|
17 |
第3章 著作権保護に関する意識調査 |
|
|
|
|
18 |
1.はじめに |
|
|
|
|
19 |
2.調査の内客 |
|
|
|
|
20 |
3.分析手法について |
|
|
|
|
21 |
4.著作権意識による回答者のグループ化 |
|
|
|
|
22 |
5.「私的な行為」と「私的でない行為」による差 |
|
|
|
|
23 |
6.著作権法と人々の意識の乖離 |
|
|
|
|
24 |
7.著作権意識向上への提言 |
|
|
|
|
25 |
8.まとめ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ