検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際民事手続法 

著者名 本間 靖規/著
著者名ヨミ ホンマ ヤスノリ
出版者 有斐閣
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D32987/19/0106345377一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002323394
書誌種別 図書
書名 国際民事手続法 
書名ヨミ コクサイ ミンジ テツズキホウ
叢書名 有斐閣アルマ
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 本間 靖規/著   中野 俊一郎/著   酒井 一/著
著者名ヨミ ホンマ ヤスノリ ナカノ シュンイチロウ サカイ ハジメ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2012.7
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-641-12475-2
ISBN 4-641-12475-2
数量 14,263p
大きさ 19cm
分類記号 329.87
件名 国際民事訴訟法
内容紹介 社会のグローバル化により激動する国際民事紛争の状況を反映し、国際民事手続法上の諸問題をめぐる手続の仕組み、判例・学説の状況をわかりやすく解説。対外国民事裁判権法の成立、国際裁判管轄に関する民訴法等の改正に対応。
著者紹介 1952年生まれ。北海道大学法学部卒業。早稲田大学法学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 室町前期における熊野三山再興と文化興隆 川崎 剛志/著
2 熊野速玉大社の古神宝関連資料に見る神仏習合 安永 拓世/著
3 『熊野詣日記』の制作圏 恋田 知子/著
4 本山派修験寺院と本座田楽 天野 文雄/著
5 熊野参詣儀礼の図像化 川崎 剛志/著
6 『平家物語』の諸本展開と寺門派修験 源 健一郎/著
7 十五世紀の熊野における不動堂本尊の造像 大河内 智之/著
8 「槻峯寺建立修行縁起絵巻」と修験のランドスケープ 高岸 輝/著
9 『箱根権現縁起絵巻』と後北条氏の修験文化 阿部 美香/著
10 修験における宗教テクストの輪郭 阿部 泰郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
141.6
感情
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。