蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 253/60/ | 2102795394 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100500694 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代アメリカの公共圏と市民 |
書名ヨミ |
キンダイ アメリカ ノ コウキョウケン ト シミン |
|
デモクラシーの政治文化史 |
叢書名 |
アメリカ太平洋研究叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
遠藤 泰生/編
|
著者名ヨミ |
エンドウ ヤスオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2017.4 |
本体価格 |
¥5500 |
ISBN |
978-4-13-026153-1 |
ISBN |
4-13-026153-1 |
数量 |
7,353,5p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
253
|
件名 |
アメリカ合衆国-歴史
|
内容紹介 |
先住民、奴隷、女性の包摂と排除が葛藤する政治とメディアの空間であった独立後のアメリカ。建国期以降のアメリカ史の諸論点を公共圏の視点から縦覧し、近代民主主義の知られざる原像を描く。 |
著者紹介 |
東京大学大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構/アメリカ太平洋地域研究センター教授。編著に「アメリカの歴史と文化」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『経済学と弁証法』第一版まえがき |
|
|
|
|
2 |
ミコヤン |
|
|
|
|
3 |
『社会観の探求』理論社版あとがき |
|
|
|
|
4 |
M<三浦>弁証法のまやかし |
|
|
|
|
5 |
経済学と哲学との結び目 |
|
|
|
|
6 |
神山茂夫『解説・日本革命』 |
|
|
|
|
7 |
対馬忠行『クレムリンの神話』 |
|
|
|
|
8 |
武谷三男「哲学は有効性を取戻したか」 |
|
|
|
|
9 |
『スターリン主義批判の基礎』まえがき |
|
|
|
|
10 |
「哲学者としてのスターリン」まえがき |
|
|
|
|
11 |
苦悶する唯物論哲学者 |
|
|
|
|
12 |
エンゲルス研究会の発足にあたって |
|
|
|
|
13 |
頽廃せるスターリニスト大井正 |
|
|
|
|
14 |
何をなすべきか? |
|
|
|
|
15 |
トロツキー「今日のソ連の性格」 |
|
|
|
|
16 |
西田照見君来る |
|
|
|
|
17 |
滝沢克己氏に会う |
|
|
|
|
18 |
『スターリン主義批判の基礎』あとがき |
|
|
|
|
19 |
東欧動乱の意味するもの |
|
|
|
|
20 |
ハンガリア問題 |
|
|
|
|
21 |
ハンガリア問題とフルシチョフ報告 |
|
|
|
|
22 |
サルトルの痛憤とわれわれ |
|
|
|
|
23 |
『世界』一九五七年一月号 |
|
|
|
|
24 |
座談会「現代のマルクス主義と政治学」評 |
|
|
|
|
25 |
世界共産主義運動の転回点 |
|
|
|
|
26 |
わが思想の転回点 |
|
|
|
|
27 |
毛沢東主義の限界の露呈 |
|
|
|
|
28 |
人民日報「再びプロレタリアート独裁の歴史的経験について」 |
|
|
|
|
29 |
第四インタナショナルと私の立場 |
|
|
|
|
30 |
カルデリ「政治制度の根本改革が必要だ」 |
|
|
|
|
31 |
『世界』四月号 |
|
|
|
|
32 |
埴谷雄高氏へ |
|
|
|
|
33 |
労働者大学講義記録 |
|
|
|
|
34 |
梅本克己氏との対話 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
黒田寛一読書ノート第15巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第14巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第13巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第12巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第11巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第10巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第9巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第8巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第7巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第6巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第5巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第3巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第4巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第2巻
黒田 寛一/著
黒田寛一読書ノート第1巻
黒田 寛一/著
黒田寛一初期論稿集第5巻
黒田 寛一/著,…
黒田寛一初期論稿集第4巻
黒田 寛一/著,…
世紀の崩落 : スターリン主義ソ連…
黒田 寛一/著,…
黒田寛一初期論稿集第3巻
黒田 寛一/著,…
黒田寛一初期論稿集第6巻
黒田 寛一/著,…
組織現実論の開拓第5巻
黒田 寛一/講述…
黒田寛一・辻哲夫往復書簡下
黒田 寛一/著,…
黒田寛一・辻哲夫往復書簡上
黒田 寛一/著,…
組織現実論の開拓第4巻
黒田 寛一/講述…
黒田寛一初期論稿集第1巻
黒田 寛一/著,…
組織現実論の開拓第3巻
黒田 寛一/講述…
黒田寛一初期論稿集第2巻
黒田 寛一/著,…
組織現実論の開拓第2巻
黒田 寛一/講述…
組織現実論の開拓第1巻
黒田 寛一/講述…
<異>の解釈学 : 熊野純彦批判
黒田 寛一/著
ブッシュの戦争
黒田 寛一/著,…
変革的実践の主体性 : 黒田寛一思…
黒田 寛一/著,…
自撰黒田寛一歌集日本よ!
黒田 寛一/著
社会科学方法論
黒田 寛一/著,…
社会の弁証法 : Dialecti…
黒田 寛一/著
マルクス ルネッサンス
黒田 寛一/編著
実践と場所第3巻
黒田 寛一/著
Engels' political…
黒田 寛一/著,…
実践と場所第2巻
黒田 寛一/著
実践と場所第1巻
黒田 寛一/著
前へ
次へ
前のページへ