蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オペラ戦後文化論 1
|
著者名 |
小林 康夫/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ヤスオ |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91026/1544/1 | 2102746193 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100377671 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オペラ戦後文化論 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
オペラ センゴ ブンカロン |
叢書名 |
ポイエーシス叢書
|
叢書番号 |
66 |
各巻書名 |
肉体の暗き運命1945-1970 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小林 康夫/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ヤスオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
未來社
|
出版年月 |
2016.3 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
978-4-624-93266-4 |
ISBN |
4-624-93266-4 |
数量 |
222p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.264
|
件名 |
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
演劇-日本
|
内容紹介 |
表象文化論の旗手・小林康夫が、坂口安吾、野坂昭如らを通じて、みずからの出自と体験を同時代日本の文化的ありように折り重ね、戦後直後から1970年までの戦後文化をダイナミックに論じる。『未来』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1950年東京生まれ。青山学院総合文化政策学大学院特任教授。東京大学名誉教授。著書に「君自身の哲学へ」「こころのアポリア」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ