蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 72610/13/ | 2100385280 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001075714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大阪漫画史 |
書名ヨミ |
オオサカ マンガシ |
|
漫画文化発信都市の300年 |
叢書名 |
Newton PRESS選書
|
叢書番号 |
007 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
清水 勲/著
|
著者名ヨミ |
シミズ イサオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
1998.12 |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN |
4-315-51502-7 |
数量 |
264p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
726.101
|
件名 |
漫画-歴史
|
注記 |
大阪漫画史年表:p227~261 文献:p262~264 |
内容紹介 |
この280年間に大阪からいかに多くの漫画文化が全国に発進されたか。大衆向け漫画を日本で生み出すことは、大阪という都市の必然であったことを説き、日本漫画史に関わる文献の欠落してきた部分を補う。 |
著者紹介 |
1939年東京都生まれ。立教大学卒業。習志野市で日本漫画資料館を主宰。98年度より帝京平成大学教授。著書に「ビゴーが描いた明治の女たち」「サザエさんの正体」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ