蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高齢者の生涯学習と地域活動
|
著者名 |
瀬沼 克彰/著
|
著者名ヨミ |
セヌマ ヨシアキ |
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 37947/6/ | 0106232829 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002137430 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高齢者の生涯学習と地域活動 |
書名ヨミ |
コウレイシャ ノ ショウガイ ガクシュウ ト チイキ カツドウ |
叢書名 |
21世紀の生涯学習と余暇
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
瀬沼 克彰/著
|
著者名ヨミ |
セヌマ ヨシアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2010.11 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7620-2113-8 |
ISBN |
4-7620-2113-8 |
数量 |
5,281p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
379.47
|
件名 |
生涯学習
高齢者
地域社会
|
注記 |
余暇関連文献目録:p264~281 |
内容紹介 |
近年、大きく変化している高齢者の学習実態を考察したうえで、自治体の対応策としてシルバー大学の5事例と地域活性化の大会などイベント4事例を現地取材。今後の地域活動の促進策についての材料を提供する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第3巻 まえがき |
|
|
|
|
2 |
第1章 今のくらしを変えずに、もっと少ないエネルギーで |
|
|
|
|
3 |
大きなものから省エネを |
|
|
|
|
4 |
大きな企業の電気消費は減らせるの? |
|
|
|
|
5 |
熱の省エネを考えよう |
|
|
|
|
6 |
エアコンの省エネ率90% |
|
|
|
|
7 |
事務所内の電気消費量を下げる |
|
|
|
|
8 |
第2章 家庭の電気消費は下げられる? |
|
|
|
|
9 |
省エネが進んだ日本の家電製品 |
|
|
|
|
10 |
省エネ後に自然エネルギーを |
|
|
|
|
11 |
第3章 すべてを自然エネルギーに |
|
|
|
|
12 |
再生可能なエネルギー |
|
|
|
|
13 |
地域と消費の仕方に合うエネルギーを |
|
|
|
|
14 |
風力発電 |
|
|
|
|
15 |
潮流発電 |
|
|
|
|
16 |
波力発電 |
|
|
|
|
17 |
地熱発電 |
|
|
|
|
18 |
小規模水力発電 |
|
|
|
|
19 |
バイオマス発電 |
|
|
|
|
20 |
第4章 自然の恵みをもっと生かそう |
|
|
|
|
21 |
生き物たちの気持ちになる |
|
|
|
|
22 |
「天然住宅」を始める |
|
|
|
|
23 |
山の育林を動物に手伝ってもらう |
|
|
|
|
24 |
皮むき間伐をする |
|
|
|
|
25 |
木材を余すところなく使う |
|
|
|
|
26 |
竹だって資源 |
|
|
|
|
27 |
第5章 活かされてこそ資源 |
|
|
|
|
28 |
命に活かされていること |
|
|
|
|
29 |
ゴミなんてない! |
|
|
|
|
30 |
資源・エネルギーとは |
|
|
|
|
31 |
マンガ「わたげちゃん」 |
|
|
|
|
32 |
用語解説 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
昭和問答
田中 優子/著,…
蔦屋重三郎江戸を編集した男
田中 優子/著
宗教・カルト・法 : 旧統一教会問…
島薗 進/[著]…
落語がつくる<江戸東京>
田中 優子/編
遊廓と日本人
田中 優子/著
最後の文人石川淳の世界
田中 優子/著,…
江戸問答
田中 優子/著,…
苦海・浄土・日本 : 石牟礼道子も…
田中 優子/著
江戸から見ると2
田中 優子/著
江戸から見ると1
田中 優子/著
石牟礼道子と芸能
石牟礼 道子/ほ…
私の修業時代1
上廣倫理財団/編…
歴史の読みかた
野家 啓一/著,…
日本問答
田中 優子/著,…
世界を平和にするためのささやかな提…
池澤 春菜/著,…
日本人は日本をどうみてきたか : …
田中 優子/編
鄙への想い : 日本の原風景、その…
田中 優子/著
グローバリゼーションの中の江戸
田中 優子/[著…
グローバリゼーションの中の江戸
田中 優子/著
いますぐ考えよう!未来につなぐ資…2
田中 優/著,山…
いますぐ考えよう!未来につなぐ資…1
田中 優/著,山…
幸せを届けるボランティア 不幸を招…
田中 優/著
布のちから : 江戸から現在へ
田中 優子/著
幸せを届けるボランティア不幸を招く…
田中 優/著
世界から貧しさをなくす30の方法
田中 優/編,樫…
杉浦日向子と笑いの様式
田中 優子/編著…
カムイ伝講義 : カムイ伝のむこう…
田中 優子/著
拝啓藤沢周平様
佐高 信/著,田…
おカネで世界を変える30の方法
田中 優/編,A…
いますぐ考えよう!地球温暖化3
田中 優/著,山…
いますぐ考えよう!地球温暖化2
田中 優/著,山…
いますぐ考えよう!地球温暖化1
田中 優/著,山…
手仕事の現在 : 多摩の織物をめぐ…
田中 優子/編
江戸への新視点
高階 秀爾/編,…
江戸の懐古
田中 優子/監修
メディア・コミュニケーション : …
石坂 悦男/編,…
樋口一葉「いやだ!」と云ふ
田中 優子/著
張形と江戸をんな
田中 優子/著
江戸の意気
田中 優子/編著
環境破壊のメカニズム : 地球に暮…
田中 優/著
前へ
次へ
前のページへ