検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユリ 

著者名 大石 勝彦/著
著者名ヨミ オオイシ カツヒコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫6276/6/2100297991一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001048520
書誌種別 図書
書名 ユリ 
書名ヨミ ユリ
種類・栽培・楽しみ方
叢書名 カラー園芸ガイド
言語区分 日本語
著者名 大石 勝彦/著
著者名ヨミ オオイシ カツヒコ
出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1998.3
本体価格 ¥1500
ISBN 4-416-49801-2
数量 107p
大きさ 19cm
分類記号 627.6
件名 ゆり(百合)
内容紹介 最近の園芸ブームでより身近になったユリ。野山や公園、庭や室内でのユリ、新しいものも含めた多数のユリの生態や種類、栽培法について詳しく説明する。
著者紹介 1944年徳島県生まれ。大阪府立大学農学部園芸学科花卉学研究室卒業。現在、神奈川県立フラワーセンター大船植物園勤務。ユリの原種の保存、交配種の育成などを手がける。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1.交通と道路
2 1.1 交通の定義
3 1.2 交通システム
4 1.3 陸上交通の機能分担
5 1.4 交通技術史
6 演習問題
7 2.都市交通計画
8 2.1 総合交通体系と都市交通計画
9 2.2 都市交通
10 2.3 都市の道路網
11 2.4 地区道路計画
12 演習問題
13 3.交通調査と交通需要予測
14 3.1 交通調査
15 3.2 交通需要予測
16 3.3 交通計画案の評価
17 演習問題
18 4.交通流の特性
19 4.1 交通流
20 4.2 交通流の指標
21 4.3 交通量の特性
22 4.4 車頭時間分布
23 4.5 交通流のモデル
24 演習問題
25 5.交通容量
26 5.1 交通容量の定義
27 5.2 単路部の交通容量
28 5.3 車線数の決定
29 演習問題
30 6.交差点設計
31 6.1 交差点の機能と構造
32 6.2 信号交差点
33 6.3 信号現示の設計
34 6.4 右折専用車線の設計
35 6.5 ランプ部および織込み区間の交通容量
36 演習問題
37 7.人間工学と交通安全
38 7.1 道路-車-人間系
39 7.2 運転者の特性
40 7.3 交通安全
41 演習問題
42 8.道路の幾何構造設計
43 8.1 技術基準
44 8.2 横断面の構成
45 8.3 視距
46 8.4 平面線形
47 8.5 縦断線形
48 8.6 道路の透視図
49 8.7 立体線形設計
50 演習問題
51 9.交通需要マネジメントと高度道路交通システム
52 9.1 交通需要マネジメント
53 9.2 高度道路交通システム
54 演習問題
55 10.交通環境
56 10.1 交通環境の定義
57 10.2 自動車排出ガスによる大気汚染
58 10.3 道路交通騒音
59 10.4 道路環境アセスメント
60 10.5 環境保全対策
61 演習問題
62 11.道路施設
63 11.1 道路緑化
64 11.2 舗装
65 演習問題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田 正 遠藤 孝夫 武山 泰 堀井 雅史 村井 貞規
1996
833.3
英語-辞典(英和)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。