蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
光を失って心が見えた
|
著者名 |
新井 淑則/著
|
著者名ヨミ |
アライ ヨシノリ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J289/アヨ/ | 0600549990 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100339383 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
光を失って心が見えた |
書名ヨミ |
ヒカリ オ ウシナッテ ココロ ガ ミエタ |
|
全盲先生のメッセージ |
叢書名 |
ノンフィクション知られざる世界
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
新井 淑則/著
|
著者名ヨミ |
アライ ヨシノリ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2015.11 |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN |
978-4-323-06090-3 |
ISBN |
4-323-06090-3 |
数量 |
165p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
289.1
|
件名 |
視覚障害-闘病記
|
個人件名 |
新井 淑則 |
学習件名 |
視覚障害 新井/淑則 |
内容紹介 |
34歳で全盲になった中学校教師が、家族の励まし、視覚障がいの高校教師との出会い、周囲の人たちの支えによって復職を決意。養護学校、盲学校勤務を経て公立中学校教師に復帰するまでを自ら記したノンフィクション。 |
著者紹介 |
1961年埼玉県生まれ。中央大学文学部卒業。28歳で右目に網膜剝離を発症、その後左目も失明する。埼玉県の公立中学校教師。市民団体「ノーマライゼーション・教育ネットワーク」代表。 |
目次タイトル |
第一章 笑顔がはじける教壇に立つ |
|
第二章 暗闇が教えてくれたこと |
|
第三章 きみたちは一人じゃない |
|
第四章 光の中を生きるきみたちへ |
|
あとがき 見えなくなって見えてきたもの |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
帝国のはざまを生きる : 交錯する…
蘭 信三/編,松…
近代国家と植民地性 : アジア太平…
泉水 英計/編著
ユーラシアにおける移動・交流と社会…
新免 康/編著
アジアをめぐる大国興亡史1902-…
中西 輝政/編著
吉田謙吉が撮った戦前の東アジア :…
吉田 謙吉/[撮…
20世紀の東アジア史1
田中 明彦/編,…
20世紀の東アジア史3
田中 明彦/編,…
20世紀の東アジア史2
田中 明彦/編,…
朝鮮戦争70年 : 「新アジア戦争…
和田 春樹/著,…
アジアの戦争と記憶 : 二〇世紀の…
岩崎 稔/編,成…
東アジアの平和思想とその実践-歴史…
日中終戦と戦後アジアへの展望
波多野 澄雄/編…
21世紀の東アジアと歴史問題 : …
田中 仁/編
帝国から開発援助へ : 戦後アジア…
秋田 茂/著
アジアの戦争遺跡と活用
菊池 実/編,菊…
北東アジアの歴史と記憶
金 美景/編著,…
一九三〇年代東アジアの文化交流
上垣外 憲一/編
カザフ遊牧民の移動 : アルタイ山…
松原 正毅/著
文明と野蛮を超えて : わたしたち…
徐 勝/編,前田…
大谷光瑞と国際政治社会 : チベッ…
白須 淨眞/編
一九二〇年代東アジアの文化交流2
川本 皓嗣/編,…
東アジアの歴史認識と平和をつくる力…
「歴史認識と東ア…
一九二〇年代東アジアの文化交流
川本 皓嗣/編,…
歓声のなかの警鐘 : 東アジアの歴…
柳 鏞泰/著,岩…
「大日本帝国」崩壊 : 東アジアの…
加藤 聖文/著
20世紀日…第2部3[解題総目次篇]
20世紀日…第2部2[解説総目録篇]
東アジアの終戦記念日 : 敗北と勝…
佐藤 卓己/編,…
法と暴力の記憶 : 東アジアの歴史…
高橋 哲哉/編,…
アジアでどんな戦争があったのか :…
別府 三奈子/著…
平和概念の再検討と戦争遺跡
君塚 仁彦/編著
継続する植民地主義 : ジェンダー…
岩崎 稔/編著,…
二十世紀のアジア
大野 徹/著
歴史を深く吸い込み、未来を想う :…
寺島 実郎/著
新「アジア学」事始め : 21世紀…
肥塚 文博/著,…
太平洋戦争の終結 : アジア・太平…
細谷 千博/[ほ…
現代アジアの肖像5
アジア史の真実 : 変革と再生の近…
中名生 正昭/著
現代アジアの肖像2
現代アジアの肖像11
前へ
次へ
前のページへ