蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J450/エヌ/1 | 0600465003 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002303866 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
NHKまんが地球大紀行 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
エヌエイチケー マンガ チキュウ ダイキコウ |
各巻書名 |
水の惑星 |
各巻副書名 |
生命誕生のひみつ |
版表示 |
改訂版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松井 孝典/監修
ひきの 真二/まんが
|
著者名ヨミ |
マツイ タカフミ ヒキノ シンジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
小学館クリエイティブ
小学館(発売)
|
出版年月 |
2012.4 |
本体価格 |
¥1419 |
ISBN |
978-4-7780-3742-0 |
ISBN |
4-7780-3742-0 |
数量 |
388p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
450
|
件名 |
地球
|
学習件名 |
地球 地球の歴史 いん石 海 火山 プレートテクトニクス 酸素 藻類 生命 生物 大気 さんご礁 二酸化炭素 |
注記 |
初版:小学館 1987年刊 |
内容紹介 |
水の惑星・奇跡の旅立ち、引き裂かれる大地、残されていた原始の海、奇岩にひそむ大気の謎…。地球の成り立ちやしくみを、まんがでやさしく解説する。コラム「サイエンスノート」も掲載。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
プロローグ |
|
|
|
|
2 |
第1章 原始地球はこうしてできた! |
|
|
|
|
3 |
第2章 宇宙からの使者-隕石 |
|
|
|
|
4 |
第3章 海はこうして誕生した |
|
|
|
|
5 |
第4章 地底旅行-地球の中は!? |
|
|
|
|
6 |
第5章 引き裂かれる大地 |
|
|
|
|
7 |
第6章 海のない地球の姿 |
|
|
|
|
8 |
第7章 地球のラジエーター |
|
|
|
|
9 |
第8章 動く大陸 |
|
|
|
|
10 |
第9章 酸素はどこから |
|
|
|
|
11 |
第10章 ストロマトライト |
|
|
|
|
12 |
第11章 新しい生命はこうして生まれた |
|
|
|
|
13 |
第12章 酸素が起こした大事件 |
|
|
|
|
14 |
第13章 地球を変えた生物たち |
|
|
|
|
15 |
第14章 大気のナゾを解く |
|
|
|
|
16 |
第15章 海の森、サンゴ礁 |
|
|
|
|
17 |
第16章 二酸化炭素の巨大な循環 |
|
|
|
|
18 |
サイエンスノート |
|
|
|
|
19 |
宇宙を探査する意味 |
|
|
|
|
20 |
惑星か、準惑星か |
|
|
|
|
21 |
地球上の生命はどこから? |
|
|
|
|
22 |
超大陸の歴史と生命の盛衰 |
|
|
|
|
23 |
島の生まれる場所 |
|
|
|
|
24 |
火山の国アイスランド |
|
|
|
|
25 |
熱水鉱床とレアメタル |
|
|
|
|
26 |
ウェゲナーの大陸移動説 |
|
|
|
|
27 |
ナトロン湖とフラミンゴ |
|
|
|
|
28 |
地球の大気はどこまである? |
|
|
|
|
29 |
最古の化石はどこにある |
|
|
|
|
30 |
地球外生命の可能性 |
|
|
|
|
31 |
世界は鉄でできている |
|
|
|
|
32 |
細菌の進化と光合成の進化 |
|
|
|
|
33 |
生物以外の炭素の吸収 |
|
|
|
|
34 |
二酸化炭素の星、金星 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ