蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戴國煇著作選 2
|
著者名 |
戴 國煇/著
|
著者名ヨミ |
タイ コクキ |
出版者 |
みやび出版
|
出版年月 |
2011.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2224/15/2 | 2102424574 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002188376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戴國煇著作選 2 |
巻次(漢字) |
2 |
書名ヨミ |
タイ クオフェイ チョサクセン |
各巻書名 |
台湾史の探索 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
戴 國煇/著
春山 明哲/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
タイ コクキ ハルヤマ メイテツ |
出版地 |
川崎 |
出版者 |
みやび出版
創英社(発売)
三省堂書店(発売)
|
出版年月 |
2011.4 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-903507-11-8 |
ISBN |
4-903507-11-8 |
数量 |
503p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
222.4
|
件名 |
台湾-歴史
|
注記 |
戴國煇略年譜:p443~452 戴國煇著作目録 戴國煇著作選編集委員会編:p453~501 |
内容紹介 |
日本とアジア諸民族の対等な関係を築くため尽力した知日派・戴國煇。彼の著作の中から、台湾史研究についてのやや専門的な論文や、台湾史研究への入門として恰好の文章などを選出し収録。著作目録、略年譜も掲載。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本人による台湾研究 |
|
|
|
|
2 |
清末台湾の一考察 |
|
|
|
|
3 |
霧社蜂起研究の今日的意味 |
|
|
|
|
4 |
霧社蜂起と中国革命 |
|
|
|
|
5 |
元皇軍補助兵士中村輝夫の生還から |
|
|
|
|
6 |
日本の植民地支配と台湾籍民 |
|
|
|
|
7 |
樺山資紀と水野遵 |
|
|
|
|
8 |
伊沢修二と後藤新平 |
|
|
|
|
9 |
細川嘉六と矢内原忠雄 |
|
|
|
|
10 |
郁達夫と台湾 |
|
|
|
|
11 |
台湾の詩と真実 |
|
|
|
|
12 |
日本における台湾研究 |
|
|
|
|
13 |
岡田謙博士と台湾 |
|
|
|
|
14 |
一枚の名刺から |
|
|
|
|
15 |
台湾史研究をめぐる諸問題 |
|
|
|
|
16 |
九〇年代の戴國煇先生 |
胎中 千鶴/著 |
|
|
|
17 |
歴史家としての戴國煇 |
春山 明哲/著 |
|
|
|
18 |
『戴國煇著作選』刊行によせて |
林 彩美/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ