蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
流れのコンピュータグラフィックス
|
著者名 |
可視化情報学会/編
|
著者名ヨミ |
カシカ ジョウホウ ガッカイ |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1996.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 5341/14/ | 1101506332 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001035133 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
流れのコンピュータグラフィックス |
書名ヨミ |
ナガレ ノ コンピュータ グラフィックス |
叢書名 |
可視化情報ライブラリー
|
叢書番号 |
5 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
可視化情報学会/編
|
著者名ヨミ |
カシカ ジョウホウ ガッカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
1996.12 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
4-254-20985-1 |
数量 |
174,24p 図版16p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
534.1
|
件名 |
流体力学
コンピュータ・グラフィックス
|
内容紹介 |
気体・液体の流れをコンピュータグラフィックス化する手法とその実際例をカラー図版を用いてわかりやすく解説。数値解析結果を有効に表示するための技術をまとめ、膨大なデータ量の活用をはかる方向を示す。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
流体力学 コンピュータ・グラフィックス
マイクロ・ナノ流体力学
Brian J.…
Pythonによるはじめての数値流…
松井 純/著
トポロジー最適化の基礎 : 弾性体…
近藤 継男/共著…
輻射輸送と輻射流体力学
梅村 雅之/著,…
ゲームグラフィックス表現技法
金久保 哲也/著
輻射電磁流体シミュレーションの基礎
松本 倫明/著,…
流体力学超入門
エリック・ラウガ…
CGは数学でできている : 映像数…
安生 健一/著
3DCGの数理と応用
三谷 純/編,高…
流体力学
日本機械学会/著
演習流体力学
日本機械学会/著
CGによるシミュレーションと可視化
菊池 司/共著,…
宇宙電磁流体力学の基礎
柴田 一成/著,…
橋梁の耐風設計における数値流体解析…
土木学会構造工学…
Unreal Engine 5リア…
モデリングブロス…
宇宙流体力学の基礎
福江 純/著,和…
3D-CADで学ぶ図形科学入門
横山 ゆりか/共…
Mayaキャラクターリギング : …
Cheryl B…
都市の風環境ガイドブック : 調査…
日本風工学会/編
明解粒子法 : SPH,MPS,D…
浅井 光輝/著
流れの方程式
後藤 仁志/著
詳解流れの数値計算 : 有限要素法…
河野 晴彦/著
流れの話
河村 哲也/著
格子ボルツマン法
瀬田 剛/著
機能性流体入門 : 基礎と応用
中野 政身/編著
流体シミュレーションの応用2
河村 哲也/著
流体シミュレーションの応用1
河村 哲也/著
流体シミュレーションの基礎
河村 哲也/著
データ同化流体科学 : 流動現象の…
大林 茂/著,三…
明解入門流体力学
杉山 弘/編著,…
映像制作のためのVFX教科書
Eran Din…
Pythonで学ぶ流体力学の数値計…
藤井 孝藏/共著…
キャラクタアニメーションの数理とシ…
向井 智彦/共著…
流体の力学
太田 有/著,藤…
都市の風環境予測のためのCFDガイ…
日本建築学会/編…
格子ボルツマン法入門 : 複雑境界…
稲室 隆二/著,…
画づくりのための光の授業 : CG…
リチャード・ヨッ…
ネット絵史 : インターネットはイ…
虎硬/著
モーション・グラフィックスの歴史 …
マイケル・ベタン…
格子ボルツマン法・差分格子ボルツマ…
蔦原 道久/著
前へ
次へ
前のページへ