蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 7912/19/2 | 0106038607 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001801271 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
史料井伊直弼の茶の湯 下 |
巻次(漢字) |
下 |
書名ヨミ |
シリョウ イイ ナオスケ ノ チャノユ |
叢書名 |
彦根城博物館叢書
|
叢書番号 |
3 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
彦根藩資料調査研究委員会/編集
熊倉 功夫/編集代表
|
著者名ヨミ |
ヒコネハン シリョウ チョウサ ケンキュウ イインカイ クマクラ イサオ |
出版地 |
彦根 |
出版者 |
彦根城博物館
サンライズ出版(発売)
|
出版年月 |
2007.11 |
本体価格 |
¥6500 |
ISBN |
978-4-88325-334-0 |
ISBN |
4-88325-334-0 |
数量 |
375p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
791.2
|
件名 |
茶道-歴史-史料
|
個人件名 |
井伊 直弼 |
注記 |
彦根藩茶の湯年表:p371~375 |
内容紹介 |
徳川幕府の大老として日本を開国に導いた井伊直弼は、「茶湯一会集」を著し、数多くの茶会を開き、門弟を育成した茶人でもあった。下巻では、直弼の自会・他会を含めた茶会記集成、道具関係の史料、茶室史料などを収録する。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ