蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1613/10/ | 0105988022 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001722077 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宗教社会学入門 |
書名ヨミ |
シュウキョウ シャカイガク ニュウモン |
叢書名 |
文庫クセジュ
|
叢書番号 |
910 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ジャン=ポール・ヴィレーム/著
林 伸一郎/訳
|
著者名ヨミ |
ジャン ポール ヴィレーム ハヤシ シンイチロウ |
著者名原綴 |
Willaime Jean‐Paul |
出版地 |
東京 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2007.3 |
本体価格 |
¥951 |
ISBN |
978-4-560-50910-4 |
ISBN |
4-560-50910-4 |
数量 |
166,11p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
161.3
|
件名 |
宗教社会学
|
注記 |
原タイトル:Sociologie des religions |
注記 |
文献:巻末p1~11 |
内容紹介 |
宗教的行為・制度を、社会学的方法論を用いて説明する学問、「宗教社会学」。マルクスが先駆をなし、デュルケムとウェーバーによって確立された宗教社会学の形成過程をたどるとともに、現代の宗教現象の解釈について概観する。 |
著者紹介 |
フランスの指導的な宗教社会学者の一人。国立高等研究院第五部門「プロテスタンティスムの歴史と社会学」講座教授。CNRSの「社会、宗教、ライシテ」グループ長として研究指揮を執る。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ