タイトルコード |
1000100149683 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
朝鮮中近世の公文書と国家 |
書名ヨミ |
チョウセン チュウキンセイ ノ コウブンショ ト コッカ |
|
変革期の任命文書をめぐって |
叢書名 |
九州大学人文学叢書
|
叢書番号 |
5 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
川西 裕也/著
|
著者名ヨミ |
カワニシ ユウヤ |
出版地 |
福岡 |
出版者 |
九州大学出版会
|
出版年月 |
2014.3 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
978-4-7985-0122-2 |
ISBN |
4-7985-0122-2 |
数量 |
255,13p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
221.04
|
件名 |
朝鮮-歴史-高麗時代
朝鮮-歴史-李朝時代
公文書
|
注記 |
文献:p241〜248 |
内容紹介 |
王朝変革期(13〜15世紀)の状況に注目し、国家権力による官僚任命文書の歴史的変遷を千年の長きにわたって考察。東アジア諸勢力との関わりや、高麗・朝鮮王朝の国家制度と思想文化状況の解明に取り組む。 |
著者紹介 |
1981年生まれ。九州大学大学院博士号(文学)取得。日本学術振興会特別研究員(PD)。 |
目次タイトル |
序章 |
|
一 朝鮮古文書研究の歩み 二 朝鮮古文書研究の課題と本書の目的 三 高麗・朝鮮時代の任命関連文書の概観と問題点 四 本書の構成 |
|
第一章 『頤斎乱藁』辛丑日暦所載の高麗事元期から朝鮮初期の古文書 |
|
一 はじめに 二 古文書の載録経緯と関連人物 三 『頤斎乱藁』辛丑日暦所載古文書の分析 四 おわりに |
|
第二章 高麗事元期から朝鮮初期における任命文書体系の再検討 |
|
一 はじめに 二 先行研究に対する検討 三 高麗事元期の官教をめぐる諸問題 四 おわりに 補論 |
|
第三章 朝鮮初期における官教の体式の変遷 |
|
一 はじめに 二 朝鮮時代の官教 三 頭辞の変遷 四 印章の変遷 五 おわりに 補論 |
|
第四章 事元以後における高麗の元任命箚付の受容 |
|
一 はじめに 二 「金天富文書」の内容検討 三 元任命箚付と事元以後の高麗におけるその受容 四 朝鮮初期における任命箚付の使用状況 五 おわりに |
|
第五章 朝鮮初期における文武官妻封爵の規定と封爵文書体式の変遷 |
|
一 はじめに 二 『経国大典』文武官妻封爵の規定と封爵文書の体式 三 高麗最末期における文武官妻封爵の規定と封爵文書 四 朝鮮初期における文武官妻封爵規定の変遷 五 文武官妻封爵文書の体式の変遷 六 おわりに |
|
終章 |