蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大義を世界に
|
著者名 |
石津 達也/著
|
著者名ヨミ |
イシズ タツヤ |
出版者 |
東洋出版
|
出版年月 |
1998.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9136/イタ 7/ | 2100868268 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001058570 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大義を世界に |
書名ヨミ |
タイギ オ セカイ ニ |
|
横井小楠の生涯 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
石津 達也/著
|
著者名ヨミ |
イシズ タツヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東洋出版
|
出版年月 |
1998.8 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
4-8096-7255-7 |
数量 |
272p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
件名 |
横井小楠-小説
|
個人件名 |
横井 小楠 |
注記 |
横井小楠年譜:p266~272 |
内容紹介 |
勝海舟、坂本竜馬、松平慶永など、幕末のヒーローたちの師であり、明治維新のシナリオを書いた思想家・横井小楠。徳川慶喜が最も恐れた男の波瀾の生涯を描く。 |
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。国際基督教大学大学院修了。横井小楠、康有為らの改革思想家を研究。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ