蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
メディアと無意識
|
著者名 |
新宮 一成/編著
|
著者名ヨミ |
シングウ カズシゲ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2007.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 36145/219/ | 2102063285 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001765994 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メディアと無意識 |
書名ヨミ |
メディア ト ムイシキ |
|
「夢語りの場」の探求 |
叢書名 |
シリーズ生きる思想
|
叢書番号 |
10 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
新宮 一成/編著
酒井 紀美/著
丸山 明/著
信友 建志/著
|
著者名ヨミ |
シングウ カズシゲ サカイ キミ マルヤマ アキラ ノブトモ ケンジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2007.8 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
978-4-335-65128-1 |
ISBN |
4-335-65128-1 |
数量 |
348p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
361.45
|
件名 |
コミュニケーション
夢
|
内容紹介 |
「夢分析」の経験を活かしてきた精神科医と臨床心理士、夢語りが実際に世の中を動かした日本中世の例を発掘してきた歴史家、メディア論的文脈から人間心理を考察する精神分析研究家が共同で「夢語り」を再考。夢の本質に迫る。 |
著者紹介 |
1950年生まれ。京都大学医学部卒業。精神科医師。京都大学大学院人間・環境学研究科人間社会論講座教授。「夢分析」を中心とした業績によりサントリー学芸賞を受賞。著書に「夢と構造」等。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ