蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 366/2/ | 2100134510 | 一般 | 貸出中 | 可 |
× |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001324943 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
労働のメタモルフォーズ |
書名ヨミ |
ロウドウ ノ メタモルフォーズ |
|
働くことの意味を求めて |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
アンドレ・ゴルツ/著
真下 俊樹/訳
|
著者名ヨミ |
アンドレ ゴルツ マシモ トシキ |
著者名原綴 |
Gorz Andre |
出版地 |
東京 |
出版者 |
緑風出版
|
出版年月 |
1997.4 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
4-8461-9701-8 |
数量 |
413p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
366
|
件名 |
労働
|
注記 |
原タイトル:Metamorphoses du travail |
内容紹介 |
古代ギリシアからマルクスを経て現代に至るまでの、労働と労働哲学の変遷を解明し、現代工業社会において働く意味とは何なのかを問う。労働と生活の分裂などの今日の危機を、労働の解放、人間の解放に転化する道を提起する。 |
著者紹介 |
1924年ウィーン生まれ。戦後パリに移住。経済批評などを執筆し、フランスのみならず欧米各国、ラテンアメリカの思想界や社会運動に大きな影響を与えている。著書に「裏切者」等。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ