検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

越境の国際政治 

著者名 田所 昌幸/著
著者名ヨミ タドコロ マサユキ
出版者 有斐閣
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3344/25/0106648956一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100668647
書誌種別 図書
書名 越境の国際政治 
書名ヨミ エッキョウ ノ コクサイ セイジ
国境を越える人々と国家間関係
言語区分 日本語
著者名 田所 昌幸/著
著者名ヨミ タドコロ マサユキ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2018.11
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-641-14924-3
ISBN 4-641-14924-3
数量 4,321p
大きさ 22cm
分類記号 334.4
件名 移民・植民   国際政治
注記 文献:p301〜311
内容紹介 戦争や迫害によって移動を強いられる人々、観光や留学、商業目的で移動する人々。人の移動は国家と国際政治にどのような影響を与えるのか。近代から現代に至るまでの世界各地のさまざまな事例を参照しながら多角的に分析する。
著者紹介 1956年大阪府生まれ。京都大学大学院法学研究科博士課程中退。慶應義塾大学法学部教授。博士(法学)。専門は国際政治学。著書に「国連財政」「「アメリカ」を超えたドル」など。
目次タイトル 序章 移民と国際政治
1 国境を越える人々,国家,そして国際秩序 2 国際人口移動の現状 3 本書の構想と構成
第1章 人口移動政策と対外関係
1 政策の不調和の類型 2 出国規制と国際政治 3 入国規制と国際政治
第2章 政策の限界
1 非正規移民 2 難民
第3章 国家とそのメンバーシップ
1 旧体制下の国家とそのメンバー 2 市民革命と国家のメンバー資格 3 移動の活発化とメンバー資格の相互調整 4 国民国家
第4章 メンバーの包摂と再生産
1 外国人労働力の受容 2 永住外国人の権利保障 3 帰化と重国籍 4 社会的統合
第5章 在外の同胞と国家
1 ディアスポラとは誰か 2 在外同胞への関与 3 ディアスポラにとっての出身国 4 ディアスポラと国家間関係
終章 日本にとっての国際人口移動
1 何が問われているのか 2 日本と人口の流出入 3 人口フローの国際政治と日本 4 ディアスポラと日本-日本からジャパンへ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
364.4
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。