検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秋月黒田藩第十四代城主 

著者名 黒田 長榮/著
著者名ヨミ クロダ ナガヒデ
出版者 麗澤大学出版会
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2891/クナ 2/2102202683一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001919994
書誌種別 図書
書名 秋月黒田藩第十四代城主 
書名ヨミ アキズキ クロダハン ダイジュウヨンダイ ジョウシュ
言語区分 日本語
著者名 黒田 長榮/著   小田 豊二/聞き書き
著者名ヨミ クロダ ナガヒデ オダ トヨジ
出版地 [柏]
出版者 麗澤大学出版会   廣池学園事業部(発売)
出版年月 2008.12
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-89205-568-3
ISBN 4-89205-568-3
数量 292p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
個人件名 黒田 長榮
内容紹介 なぜ「華族」は誕生したのか。「華族」の生活とは。学習院とは。戦後の「華族」の運命は。あの戦争とは一体何だったのか。何より、日本人の誇りとは、これから私たちはどう生きるべきなのか…。旧「華族」が戦前戦後史を語る。
著者紹介 大正12年生まれ。社団法人霞会常務理事等を歴任、秋月郷土館理事長、学習院桜友会顧問。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
土地政策
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。