蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
論語物語
|
著者名 |
下村 湖人/著
|
著者名ヨミ |
シモムラ コジン |
出版者 |
青竜社
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 12383/9/ | 2100896315 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001071463 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
論語物語 |
書名ヨミ |
ロンゴ モノガタリ |
叢書名 |
名著発掘シリーズ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
下村 湖人/著
|
著者名ヨミ |
シモムラ コジン |
出版地 |
東京 |
出版者 |
青竜社
|
出版年月 |
1998.11 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-88258-807-2 |
数量 |
286p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
123.83
|
件名 |
論語
|
個人件名 |
孔子 |
内容紹介 |
地上をこつこつと歩きながら、地の声で天の言葉を語った孔子。「論語」のなかの章句をとりあげ28編の物語に仕立て、孔子の言葉や門人たちの人間的な弱さなどを通して人が生きる意味を考える。 |
著者紹介 |
1884年佐賀県生まれ。東京帝国大学文学科(英文学専攻)卒業。教職を経て、文筆活動に入る。日本青年館理事。著書に「次郎物語」「心窓去来」など。1955年没。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ