蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
女性化する福祉社会
|
著者名 |
杉本 貴代栄/著
|
著者名ヨミ |
スギモト キヨエ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1997.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 36902/1/ | 1101561227 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001037602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女性化する福祉社会 |
書名ヨミ |
ジョセイカ スル フクシ シャカイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
杉本 貴代栄/著
|
著者名ヨミ |
スギモト キヨエ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1997.9 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-326-65202-0 |
数量 |
269,24p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
369.021
|
件名 |
社会福祉-日本
社会福祉-アメリカ合衆国
女性問題
|
注記 |
文献:巻末p5~24 |
内容紹介 |
男女協業こそが高齢社会を救う。シングルマザー、女性労働などの実情を日米比較し、社会福祉をフェミニズムの視点から再検討する。93年刊「社会福祉とフェミニズム」の続編。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東洋大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻博士課程退学。長野県短期大学教養学科助教授等を経て、現在、金城学院大学教授。著書に「アメリカ女性学事情」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ