検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

組織性逸脱行為過程 

著者名 本間 道子/編著
著者名ヨミ ホンマ ミチコ
出版者 多賀出版
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架32634/5/1102037541一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001706060
書誌種別 図書
書名 組織性逸脱行為過程 
書名ヨミ ソシキセイ イツダツ コウイ カテイ
社会心理学的視点から
言語区分 日本語
著者名 本間 道子/編著
著者名ヨミ ホンマ ミチコ
出版地 東京
出版者 多賀出版
出版年月 2007.1
本体価格 ¥4200
ISBN 978-4-8115-7181-2
ISBN 4-8115-7181-2
数量 6,173p
大きさ 22cm
分類記号 326.34
件名 犯罪心理学   逸脱行動   経営組織
注記 文献:p164~168
内容紹介 平成15・16年度、研究課題「集団罪悪感の低下がもたらす組織ぐるみの不正行為の社会心理学的実証研究」として、独立行政法人学術振興会文部科学省補助金の助成の下、行われた一連の研究成果をまとめたもの。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 本書のねらい
2 第1章 組織性逸脱行為の発生過程の枠組み
3 1.組織性逸脱行為を規定する
4 2.組織性逸脱行為の発生要因
5 3.組織性要因
6 第2章 事例研究-研究1
7 1.問題と事例選定
8 2.事例1;雪印食品偽装事件
9 3.事例2;名鉄バス無免許運転隠蔽事件
10 4.まとめ
11 第3章 組織性逸脱行為の発生要因と集合罪悪感の検討-研究2
12 1.問題と目的
13 2.方法
14 3.結果
15 4.考察
16 5.残された課題
17 第4章 組織性逸脱行為を規定する集合罪悪感と組織性要因の検討-研究3
18 1.問題と目的
19 2.事例
20 3.方法
21 4.結果
22 5.考察
23 第5章 組織性逸脱行為関与と集団決定の落とし穴-研究4
24 1.問題と目的
25 2.方法
26 3.結果
27 4.考察
28 5.防止に向けて
29 第6章 まとめ
30 1.本研究の目的と枠組み
31 2.実証研究
32 3.今後にむけて

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。