蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世の社会的権力
|
著者名 |
久留島 浩/編
|
著者名ヨミ |
クルシマ ヒロシ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 2105/345/ | 1101500535 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001034866 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世の社会的権力 |
書名ヨミ |
キンセイ ノ シャカイテキ ケンリョク |
|
権威とヘゲモニー |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
久留島 浩/編
吉田 伸之/編
|
著者名ヨミ |
クルシマ ヒロシ ヨシダ ノブユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1996.11 |
本体価格 |
¥4757 |
ISBN |
4-634-61070-1 |
数量 |
292p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.5
|
件名 |
日本-歴史-江戸時代
|
内容紹介 |
日本近世において、幕藩領主階級による支配権力とは別に、都市や農村の中核を担った、有力商人層・豪商層、豪農・小領主らの性格にあらたなスポットをあてる。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
社会的権力論ノート |
吉田 伸之/著 |
|
|
|
2 |
幕末期松本藩組会所と大庄屋・「惣代庄屋」 |
志村 洋/著 |
|
|
|
3 |
岡山藩における村役人選任をめぐって |
定兼 学/著 |
|
|
|
4 |
近世領主支配と村役人・郷宿・下級役人 |
岩城 卓二/著 |
|
|
|
5 |
江戸における関八州豪商の町屋敷集積の方針と意識 |
岩淵 令治/著 |
|
|
|
6 |
大坂本両替仲間の組織と機能 |
中川 すがね/著 |
|
|
|
7 |
近世中後期における芸能興行と売薬渡世 |
小林 文雄/著 |
|
|
|
8 |
西国の俠客と地域社会 |
神田 由築/著 |
|
|
|
9 |
「中間支配機構」を「社会的権力」論で読み直す |
久留島 浩/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ