蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すらんぐ
|
著者名 |
暉峻 康隆/著
|
著者名ヨミ |
テルオカ ヤスタカ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 8149/20/ | 2102312863 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002057734 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すらんぐ |
書名ヨミ |
スラング |
|
庶民の感性と知恵のコトバ |
版表示 |
新版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
暉峻 康隆/著
|
著者名ヨミ |
テルオカ ヤスタカ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2010.2 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-585-05446-7 |
ISBN |
4-585-05446-7 |
数量 |
213p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
814.9
|
件名 |
日本語-俗語
|
注記 |
初版:光文社 昭和32年刊 |
内容紹介 |
おでん、はんぺん、がんもどき、おてんば、あばずれ、ちんぷんかんぷん、いんちき、やくざ、どさまわり…。日本人の日常に息づいてきた「すらんぐ」の素姓や語源を探る。近世文学研究の泰斗がうんちくを傾けた一冊。 |
著者紹介 |
1908~2001年。鹿児島県生まれ。早稲田大学名誉教授。専門は近世文学。著書に「江戸文学辞典」「西鶴」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ