蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 104/122/ | 2101154821 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001253027 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間的なるものの庭 |
書名ヨミ |
ニンゲンテキ ナル モノ ノ ニワ |
|
歴史人間学論集 |
叢書名 |
叢書・ウニベルシタス
|
叢書番号 |
552 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
カール・フリードリッヒ・フォン・ワイツゼッカー/[著]
山辺 建/訳
|
著者名ヨミ |
カール フリードリッヒ フォン ワイツゼッカー ヤマベ ケン |
著者名原綴 |
Weizsacker Carl Friedrich von |
出版地 |
東京 |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2000.3 |
本体価格 |
¥9300 |
ISBN |
4-588-00552-9 |
数量 |
832p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
104
|
注記 |
原タイトル:Der Garten des Menschlichen 原著第2版の翻訳 |
内容紹介 |
我々の知りうるものは、我々が世話をしている庭である-。人間の手になる豊穣な「庭」のイメージの下に、自然科学と宗教と政治を統一的に把握する「哲学」のことばで歴史的人間学を構築する。 |
著者紹介 |
1912年ドイツ・キール市生まれ。ハンブルグ大学哲学教授、「科学=技術世界の生存条件研究のためのマックス=プランク研究所」所長、ミュンヘン大学哲学教授等を務める。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ