蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
萩原延壽集 4
|
著者名 |
萩原 延壽/著
|
著者名ヨミ |
ハギワラ ノブトシ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 0816/34/4 | 0106047731 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001824433 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
萩原延壽集 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
ハギハラ ノブトシ シュウ |
各巻書名 |
東郷茂徳 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
萩原 延壽/著
|
著者名ヨミ |
ハギワラ ノブトシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
2008.2 |
本体価格 |
¥3700 |
ISBN |
978-4-02-250380-0 |
ISBN |
4-02-250380-0 |
数量 |
471p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
081.6
|
注記 |
文献:p369~372 東郷茂徳年譜 高橋未沙 土金師子作成:p449~457 |
内容紹介 |
太平洋戦争の開戦と敗戦時の外務大臣・東郷茂徳の、感傷の微塵もない地政学的思考のリアリズムに、ソ連外相も舌を巻いたという。不可侵条約と軍事同盟が交錯する大戦間の日本外交を、東京、ベルリン、モスクワを結んで追う。 |
著者紹介 |
1926~2001年。東京生まれ。東京大学大学院修了。ペンシルヴァニア大学、オックスフォード大学へ留学。帰国後は研究・著述に専念。著書に「馬場辰猪」「遠い崖」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
伝記 東郷茂徳 |
|
|
|
|
2 |
解説 『時代の一面』について |
|
|
|
|
3 |
解説 巣鴨獄中の東郷茂徳 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ