蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 791/41/ | 2101318254 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001263818 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
茶の湯随想 |
書名ヨミ |
チャノユ ズイソウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
千 宗左/著
|
著者名ヨミ |
セン ソウサ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
主婦の友社
角川書店(発売)
|
出版年月 |
2001.5 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
4-07-228329-0 |
数量 |
247p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
791
|
件名 |
茶道
|
内容紹介 |
表千家14代家元而妙斎宗匠の初めてのエッセイ。「お茶の根本は、おいしいお茶で客をもてなすこと」 千利休直系の伝統を受け継ぐ家元が、利休をはじめとする茶人の話や、家元周辺の話題などを通して、茶の湯の心を語る。 |
著者紹介 |
昭和13年生まれ。中央大学文学部卒業。昭和55年、表千家家元十四代宗左を襲名。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ