蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 21018/69/ | 2102250410 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001983201 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
から船往来 |
書名ヨミ |
カラフネ オウライ |
|
日本を育てたひと・ふね・まち・こころ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
東アジア地域間交流研究会/編
|
著者名ヨミ |
ヒガシアジア チイキカン コウリュウ ケンキュウカイ |
出版地 |
福岡 |
出版者 |
中国書店
|
出版年月 |
2009.6 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-903316-12-3 |
ISBN |
4-903316-12-3 |
数量 |
319p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
210.1822
|
件名 |
日本-対外関係-中国-歴史
日本-対外関係-朝鮮-歴史
|
内容紹介 |
中国、朝鮮半島、日本という3つをつないだ「から船」。「から船」が行き来した港町とそこに関わった人々、その人々が考えたことや思い描いていたことを考察。学術・信仰・芸能・文学に関する事例を独自の視点で紹介する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
鎮西探題・鎮西管領と東アジア |
佐伯 弘次/著 |
|
|
|
2 |
寧波沈没船の考古研究 |
林 士民/著 |
土居 智典/訳 |
|
|
3 |
近世薩摩における中国陶磁の流入 |
橋口 亘/著 |
|
|
|
4 |
海域の街・長崎 |
荒木 龍太郎/著 |
|
|
|
5 |
江戸期儒者の琉球観 |
中村 春作/著 |
|
|
|
6 |
福岡藩の医学 |
吉田 洋一/著 |
|
|
|
7 |
阿弥陀経石の航路 |
静永 健/著 |
|
|
|
8 |
中国における葬送儀礼 |
李 広志/著 |
|
|
|
9 |
中国の観音霊場「普陀山」と日本僧慧萼 |
陳 【チュウ】/著 |
|
|
|
10 |
魏氏明楽 |
坂田 進一/著 |
|
|
|
11 |
中国伝来音楽と社会階層 |
加藤 徹/著 |
|
|
|
12 |
奥州胆沢城跡出土漆紙文書「古文孝経孔氏伝」の伝来について |
藪 敏裕/著 |
|
|
|
13 |
李徳容 |
若木 太一/著 |
|
|
|
14 |
支那ニ浸ル人 |
勝山 稔/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Brunelleschi Filippo サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂
前のページへ