蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
環境倫理学入門
|
著者名 |
菅原 潤/著
|
著者名ヨミ |
スガワラ ジュン |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 519/132/ | 0105993828 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001734491 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
環境倫理学入門 |
書名ヨミ |
カンキョウ リンリガク ニュウモン |
|
風景論からのアプローチ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
菅原 潤/著
|
著者名ヨミ |
スガワラ ジュン |
出版地 |
京都 |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2007.4 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-8122-0736-9 |
ISBN |
4-8122-0736-9 |
数量 |
2,240,2p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
519
|
件名 |
環境倫理
風景論
|
注記 |
文献:p228~232 |
内容紹介 |
環境倫理の基礎知識はもちろん、その周辺の哲学・倫理学、現代思想などを詳解。水俣病、ドイツの環境思想、動物に対する義務、景観論の展開なども取り上げる。環境倫理の入門的な要素と教養読み物の両面を兼ね備えた一冊。 |
著者紹介 |
東北大学大学院文学研究科博士課程修了。長崎大学准教授。著書に「シェリング哲学の逆説」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1講 風景と「私たち」 |
|
|
|
|
2 |
第2講 自己決定論と環境倫理学 |
|
|
|
|
3 |
第3講 水俣病の教訓と生態系の保護について |
|
|
|
|
4 |
第4講 ドイツの環境思想について |
|
|
|
|
5 |
第5講 動物に対する義務 |
|
|
|
|
6 |
第6講 未来世代への義務と記憶の継承 |
|
|
|
|
7 |
第7講 景観論の展開とその限界 |
|
|
|
|
8 |
第8講 風景化論の展開 |
|
|
|
|
9 |
第9講 崇高な自然の倫理学 |
|
|
|
|
10 |
第10講 風景化論とナショナリズムの関係 |
|
|
|
|
11 |
第11講 環境社会学の視座 |
|
|
|
|
12 |
第12講 風景の語らいと生活空間 |
|
|
|
|
13 |
第13講 「私たち」の拡張とその問題 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ