検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バイオメカニクス 

著者名 David A.Winter/著
著者名ヨミ David A Winter
出版者 ラウンドフラット
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49136/35/1102262910一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002196703
書誌種別 図書
書名 バイオメカニクス 
書名ヨミ バイオメカニクス
人体運動の力学と制御
言語区分 日本語
著者名 David A.Winter/著   長野 明紀/訳   吉岡 伸輔/訳
著者名ヨミ David A Winter ナガノ アキノリ ヨシオカ シンスケ
著者名原綴 Winter David A.
出版地 東京
出版者 ラウンドフラット
出版年月 2011.5
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-904613-13-9
ISBN 4-904613-13-9
数量 17,368p
大きさ 26cm
分類記号 491.36
件名 バイオメカニクス
注記 原タイトル:Biomechanics and motor control of human movement 原著第4版の翻訳
注記 文献:章末
内容紹介 バイオメカニクスを学ぶ上で必要となる基礎知識を絶妙なバランスで収録した入門テキスト。「信号処理」「協同的な運動生成」の2章を追加した原著第4版の邦訳。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1 学際領域としてのバイオメカニクス
2 1.0 イントロダクション
3 1.1 計測、記述、分析、評価
4 1.2 バイオメカニクスと生理学、解剖学の関係
5 1.3 本書の取り扱う範囲
6 1.4 引用文献
7 2 信号処理
8 2.0 イントロダクション
9 2.1 自己相関および相互相関解析
10 2.2 周波数解析
11 2.3 反復的な波形のアンサンブル平均
12 2.4 引用文献
13 3 運動学
14 3.0 歴史的な発展と問題の複雑さ
15 3.1 運動学における語法
16 3.2 直接計測の技術
17 3.3 画像計測の技術
18 3.4 運動学的生データの処理
19 3.5 その他の運動学的変数の計算
20 3.6 運動学的データに基づいた問題
21 3.7 引用文献
22 4 人体測定学
23 4.0 身体運動のバイオメカニクスに関わる人体測定学の領域
24 4.1 密度、質量、慣性の性質
25 4.2 実験的実測
26 4.3 筋の人体測定学
27 4.4 人体測定データに基づいた問題
28 4.5 引用文献
29 5 動力学:力とモーメント
30 5.0 バイオメカニクス的モデル
31 5.1 リンク・セグメント・モデルの基本的な方程式:フリー・ボディー・ダイアグラム
32 5.2 フォーストランスデューサとフォースプレート
33 5.3 動的な状況における関節面接触力
34 5.4 動力学的・運動学的データに基づく問題
35 5.5 引用文献
36 6 力学的仕事、エネルギー、パワー
37 6.0 イントロダクション
38 6.1 効率
39 6.2 エネルギー蓄積の形態
40 6.3 内的仕事および外的仕事の計算
41 6.4 関節およびセグメント内におけるパワーバランス
42 6.5 動力学および運動学データに基づく問題
43 6.6 引用文献
44 7 3次元の運動学と動力学
45 7.0 イントロダクション
46 7.1 座標系
47 7.2 マーカ座標系と解剖学的座標系
48 7.3 セグメントの角速度と角加速度の同定
49 7.4 反力とモーメントの動力学的分析
50 7.5 参考文献
51 7.6 引用文献
52 8 順動力学解析
53 8.0 イントロダクション
54 8.1 順動力学解析モデルのレビュー
55 8.2 数学的定式化
56 8.3 系のエネルギー
57 8.4 外力および外トルク
58 8.5 関節の取扱い
59 8.6 実例
60 8.7 結論
61 8.8 引用文献
62 9 筋の力学的特性
63 9.0 イントロダクション
64 9.1 筋の力-長さ関係
65 9.2 力-速さ関係
66 9.3 筋のモデリング
67 9.4 引用文献
68 10 運動学的筋電図
69 10.0 イントロダクション
70 10.1 筋収縮の電気生理学
71 10.2 筋電図の記録
72 10.3 筋電図信号の処理
73 10.4 筋電図とバイオメカニクス的変数間の関係
74 10.5 引用文献
75 11 協同的な運動生成
76 11.0 イントロダクション
77 11.1 サポートモーメント
78 11.2 立位中の左右方向・前後方向のバランス
79 11.3 歩行中の動的バランス
80 11.4 引用文献

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
524.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。