検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小説の未来 

著者名 加藤 典洋/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91026/741/2101676488一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001199316
書誌種別 図書
書名 小説の未来 
書名ヨミ ショウセツ ノ ミライ
言語区分 日本語
著者名 加藤 典洋/著
著者名ヨミ カトウ ノリヒロ
出版地 東京
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.1
本体価格 ¥1800
ISBN 4-02-257894-7
数量 366p
大きさ 20cm
分類記号 910.264
件名 小説(日本)
内容紹介 大江健三郎、高橋源一郎、阿部和重らが試みる「テクスト論破り」の小説とは? なぜ金井美恵子、吉本ばなな、川上弘美は「商店街」を舞台に小説を書くの? 90年代以降に生まれた作品の新しさと面白さを講義形式で伝える。
著者紹介 1948年山形県生まれ。文芸評論家。明治学院大学国際学部教授。「敗戦後論」で伊藤整文学賞を受賞。著書に「ポッカリあいた心の穴を少しずつ埋めてゆくんだ」「戦後的思考」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
829.1
交通-千葉県 交通安全
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。