蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自己心理学 6
|
著者名 |
榎本 博明/監修
|
著者名ヨミ |
エノモト ヒロアキ |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1408/6/6 | 0106048194 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001827972 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自己心理学 6 |
巻次(漢字) |
6 |
書名ヨミ |
ジコ シンリガク |
各巻書名 |
社会心理学へのアプローチ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
榎本 博明/監修
岡田 努/監修
下斗米 淳/監修
|
著者名ヨミ |
エノモト ヒロアキ オカダ ツトム シモトマイ アツシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2008.2 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-7608-9416-1 |
ISBN |
4-7608-9416-1 |
数量 |
6,242p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
140.8
|
件名 |
心理学
|
各巻件名 |
社会心理学 |
内容紹介 |
自己の発生・生成過程における心理機構や対人行動への影響から、社会的適応のメカニズムまで、近年のパラダイムシフトを踏まえて、社会心理学における自己研究の最新成果を紹介する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第Ⅰ部 自己の社会性 |
|
|
|
|
2 |
1章 羞恥心と他者存在 |
|
|
|
|
3 |
2章 自尊感情における社会性,自尊感情形成に際しての基準 |
|
|
|
|
4 |
3章 潜在的自己意識の測定とその有効性 |
|
|
|
|
5 |
4章 社会的アイデンティティ研究からみた自己の社会性 |
|
|
|
|
6 |
第Ⅱ部 自己と社会的行動 |
|
|
|
|
7 |
5章 「自分探し」の背景 |
|
|
|
|
8 |
6章 自己評価のメカニズム |
|
|
|
|
9 |
7章 社会的文脈における自己概念の変容と動機づけ |
|
|
|
|
10 |
8章 自己を封鎖させるマインド・コントロール |
|
|
|
|
11 |
第Ⅲ部 自己と社会的適応 |
|
|
|
|
12 |
9章 集団内逸脱者の排除現象と自己のあり方 |
|
|
|
|
13 |
10章 対人関係における愛着・自己・適応 |
|
|
|
|
14 |
11章 対人ネットワークとソーシャル・サポート |
|
|
|
|
15 |
12章 自己と社会的風潮・社会規範 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ