蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
企業統治の法的課題
|
著者名 |
山城 将美/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシロ マサミ |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2007.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 32524/82/ | 0106033914 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001797231 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
企業統治の法的課題 |
書名ヨミ |
キギョウ トウチ ノ ホウテキ カダイ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山城 将美/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシロ マサミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
成文堂
|
出版年月 |
2007.10 |
本体価格 |
¥5600 |
ISBN |
978-4-7923-2523-7 |
ISBN |
4-7923-2523-7 |
数量 |
18,293,5p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
325.24
|
件名 |
コーポレートガバナンス
|
内容紹介 |
著者の40年間の商法(会社法)研究の過程でその時々に発表した論文をまとめる。第1部は企業統治(コーポレート・ガバナンス)をめぐる諸問題の論考、第2部は会社法上のトピックスについて述べたもので構成。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一部 企業統治をめぐる諸問題 |
|
|
|
|
2 |
第1章 取締役相互の監視義務 |
|
|
|
|
3 |
第2章 アメリカ会社法における取締役の社内情報収集権 |
|
|
|
|
4 |
第3章 取締役の社内情報収集権 |
|
|
|
|
5 |
第4章 コーポレート・ガバナンス論における株主総会の位置 |
|
|
|
|
6 |
第5章 コーポレート・ガバナンス論における取締役会の位置 |
|
|
|
|
7 |
第6章 コーポレート・ガバナンス論における監査役の位置 |
|
|
|
|
8 |
第7章 共益権の相続性 |
|
|
|
|
9 |
第8章 一人会社の法的性質 |
|
|
|
|
10 |
第9章 一人会社の法的構造(再論) |
|
|
|
|
11 |
第10章 会社法におけるデモクラシー原理の機能とその限界 |
|
|
|
|
12 |
第11章 企業再編時代の到来 |
|
|
|
|
13 |
第12章 大買収時代の到来 |
|
|
|
|
14 |
第二部 研究余滴 |
|
|
|
|
15 |
1 いま取締役に求められているもの |
|
|
|
|
16 |
2 株主総会のあり方 |
|
|
|
|
17 |
3 商法改正案を点検 |
|
|
|
|
18 |
4 大浜信泉先生と沖縄国際大学 |
|
|
|
|
19 |
5 株主総会と株主の復権 |
|
|
|
|
20 |
6 代表訴訟の現状と課題 |
|
|
|
|
21 |
7 ストック・オプション制度導入の改正商法 |
|
|
|
|
22 |
8 会社法のアキレス腱 |
|
|
|
|
23 |
9 「構造改革」中の商法改正ラッシュ |
|
|
|
|
24 |
10 会社法の現代化 |
|
|
|
|
25 |
11 敵対的TOBは悪か |
|
|
|
|
26 |
12 書評:島袋鉄男著『インサイダー取引規制・アメリカにおける法理の発展』(法律文化社、一九九四年) |
|
|
|
|
27 |
13 会社法研究への契機 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベーシックジーニアス英和辞典
原川 博善/編集…
ライトハウス英和辞典
赤須 薫/編
ジーニアス英和辞典
南出 康世/編集…
フェイバリット英和辞典
笠島 準一/編集…
『英和対訳袖珍辞書』の研究
肖 江楽/著
日本語が英語と出会うとき : 日本…
今野 真二/著
初級クラウン英和辞典
田島 伸悟/編,…
ウィズダム英和辞典
井上 永幸/編,…
コンパスローズ英和辞典
赤須 薫/編,大…
コアレックス英和辞典
野村 恵造/編集…
図解英単語イメージ辞典
政村 秀實/著,…
新レインボーはじめて英語辞典
佐藤 久美子/監…
ベーシックジーニアス英和辞典
原川 博善/編集…
キッズクラウン英和辞典
下 薫/編,三省…
斎藤さんの英和中辞典 : 響きあう…
八木 克正/著
熟語本位英和中辞典
斎藤 秀三郎/著
ジーニアス英和辞典
南出 康世/編集…
ジーニアス英和辞典
南出 康世/編集…
ウィズダム英和辞典
井上 永幸/編,…
英語辞典活用ガイド : 辞書の情報…
樋口 昌幸/著
ライトハウス英和辞典
竹林 滋/編,東…
リーダーズ英和辞典
高橋 作太郎/編…
図解英語基本語義辞典
政村 秀實/著
コアレックス英和辞典
野村 恵造/編集…
ベーシックプログレッシブ英和・和英…
吉田 研作/編集…
解読『英和対訳袖珍辞書』原稿 : …
堀 孝彦/編著,…
グランドセンチュリー英和辞典
木原 研三/監修…
スーパー・アンカー英和辞典
山岸 勝榮/編集…
『英和対訳袖珍辞書』と近代語の成立…
遠藤 智夫/著
テクニカルライター英和辞典
光明 誠一/編
イメージ活用英和辞典
政村 秀實/著,…
アンカーコズミカ英和辞典
山岸 勝榮/編集…
ライトハウス英和辞典
竹林 滋/編,小…
ジーニアス英和辞典
小西 友七/編集…
英語多義ネットワーク辞典
瀬戸 賢一/編集…
ロングマン英和辞典
ウィズダム英和辞典
井上 永幸/編,…
ジーニアス英和辞典
小西 友七/編集…
英和辞典の研究 : 英語認識の改善…
八木 克正/著
フェイバリット英和辞典
浅野 博/編集委…
前へ
次へ
ベーシックジーニアス英和辞典
原川 博善/編集…
ライトハウス英和辞典
赤須 薫/編
ジーニアス英和辞典
南出 康世/編集…
フェイバリット英和辞典
笠島 準一/編集…
『英和対訳袖珍辞書』の研究
肖 江楽/著
日本語が英語と出会うとき : 日本…
今野 真二/著
初級クラウン英和辞典
田島 伸悟/編,…
ウィズダム英和辞典
井上 永幸/編,…
コンパスローズ英和辞典
赤須 薫/編,大…
コアレックス英和辞典
野村 恵造/編集…
新アジア英語辞典
本名 信行/編著…
図解英単語イメージ辞典
政村 秀實/著,…
新レインボーはじめて英語辞典
佐藤 久美子/監…
ベーシックジーニアス英和辞典
原川 博善/編集…
日本語訳英琉辞書
B.J.ベッテル…
キッズクラウン英和辞典
下 薫/編,三省…
斎藤さんの英和中辞典 : 響きあう…
八木 克正/著
熟語本位英和中辞典
斎藤 秀三郎/著
ジーニアス英和辞典
南出 康世/編集…
ジーニアス英和辞典
南出 康世/編集…
ウィズダム英和辞典
井上 永幸/編,…
英語辞典活用ガイド : 辞書の情報…
樋口 昌幸/著
ライトハウス英和辞典
竹林 滋/編,東…
リーダーズ英和辞典
高橋 作太郎/編…
図解英語基本語義辞典
政村 秀實/著
コアレックス英和辞典
野村 恵造/編集…
タトル・コンパクト・英和/和英辞典
サミュエル・E.…
スティープル英和・和英辞典
高橋 寛/著,高…
ベーシックプログレッシブ英和・和英…
吉田 研作/編集…
解読『英和対訳袖珍辞書』原稿 : …
堀 孝彦/編著,…
グランドセンチュリー英和辞典
木原 研三/監修…
スーパー・アンカー英和辞典
山岸 勝榮/編集…
『英和対訳袖珍辞書』と近代語の成立…
遠藤 智夫/著
テクニカルライター英和辞典
光明 誠一/編
研究社ふりがな英和辞典
研究社辞書編集部…
イメージ活用英和辞典
政村 秀實/著,…
アンカーコズミカ英和辞典
山岸 勝榮/編集…
タトル・コンパクト英和・和英辞典
サミュエル・E.…
ライトハウス英和辞典
竹林 滋/編,小…
ジーニアス英和辞典
小西 友七/編集…
前へ
次へ
前のページへ