検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

IT革命 

著者名 榊原 英資/[ほか述]
著者名ヨミ サカキバラ エイスケ
出版者 藤原書店
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫0073/94/2101274042一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001260271
書誌種別 図書
書名 IT革命 
書名ヨミ アイティー カクメイ
光か闇か
叢書名 別冊環
叢書番号 1
言語区分 日本語
著者名 榊原 英資/[ほか述]
著者名ヨミ サカキバラ エイスケ
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年月 2000.11
本体価格 ¥1500
ISBN 4-89434-203-0
数量 187p
大きさ 23cm
分類記号 007.3
件名 情報活動
内容紹介 「IT革命」。この文字がこの半年、新聞に載らない時はない。それほど、この流行語はミレニアムの年に日本中を飛び回った。「IT革命」の全ての側面を気鋭の論客が論じ尽くす。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 なぜ改正が必要か 山本 大二郎/著
2 前文・国の基本的価値明示 天日 隆彦/著
3 国民主権と象徴天皇・「皇位継承」本格論議を 鬼頭 誠/著
4 安全保障・自衛のための軍隊の保持を明記 笹島 雅彦/著
5 国際協力・国際協力への軍隊の参加を明文化 山岡 邦彦/著
6 人権総論・「公共の福祉」概念の明確化と新たな権利条項 石井 一夫/著 丸山 伸一/著
7 情報・情報に関する個人の権利保護 浜田 真彰/著
8 家族・「社会の基礎」を再確認 石井 一夫/著
9 社会保障・社会連帯の理念盛る 五阿弥 宏安/著
10 生命倫理・「公益」基準に歯止め 大西 正夫/著
11 環境権・良好な環境の享受・保全 石井 一夫/著
12 知的財産権・知的創造力と活力ある社会 野坂 雅一/著
13 国会・国政の適正な運営、衆参両院の役割分担 水野 雅之/著
14 内閣・首相の指導力強化と緊急事態条項新設 小田 尚/著
15 政党・公的機能を憲法で位置づけ 笹森 春樹/著
16 司法・憲法裁判所と国民の司法参加 丸山 伸一/著
17 財政・健全化と機動的運営 野坂 雅一/著
18 地方自治・地方自治と地方財政の基本原則を明示 依田 裕彦/著
19 改正条項・発議条件を緩和 笹島 雅彦/著
20 世論と憲法・国際情勢に応じて変化 寉田 知久/著
21 憲法調査会・「新しい人権」も議論 原田 哲哉/著
22 過去の継承と未来への責任 北岡 伸一/著
23 世界の憲法動向を踏まえて 西 修/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
460.33
生物学-辞典
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。