検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブレインサイエンス・レビュー 2016

著者名 ブレインサイエンス振興財団/編集
著者名ヨミ ブレイン サイエンス シンコウ ザイダン
出版者 クバプロ
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫49137/35/161102439539一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100369616
書誌種別 図書
書名 ブレインサイエンス・レビュー 2016
巻次(漢字) 2016
書名ヨミ ブレイン サイエンス レビュー
言語区分 日本語
著者名 ブレインサイエンス振興財団/編集   廣川 信隆/編集
著者名ヨミ ブレイン サイエンス シンコウ ザイダン ヒロカワ ノブタカ
出版地 東京
出版者 クバプロ
出版年月 2016.2
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-87805-145-6
ISBN 4-87805-145-6
数量 343p
大きさ 21cm
分類記号 491.371
件名
内容紹介 脳科学研究のダイナミックな全貌を俯瞰できる論文集。若手脳科学者たちが、自らの先端的な成果について、研究の沿革の解説を含めて詳述する。「うつ病における手綱核過剰活性化の役割」など16本を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 うつ病における手綱核過剰活性化の役割 相澤 秀紀/著
2 神経突起発達におけるセプチン細胞骨格の役割 上田(石原)奈津実/著
3 神経活動依存的な神経回路形成 伊丹 千晶/著
4 新規ALS関連分子による分子病態の解明 伊東 大介/著
5 カルシウムチャネルの新たな薬理学的制御をめざして 稲垣 彰/著
6 ニューロン固有の受容領域を規定する分子細胞基盤 榎本 和生/著
7 神経特異的前初期遺伝子Arcによるシナプス機能調節機構 奥野 浩行/著
8 オレキシンニューロン選択的変性機序の解明 香月 博志/著
9 双極性障害の神経生物学的研究基盤の探索 加藤 忠史/著
10 ニューロンの移動と反応性アストロサイト 金子 奈穂子/著
11 神経発生における遺伝子発現パターンの制御メカニズム 岸 雄介/著
12 記憶や情動が経験に依存して変化する分子メカニズムの解析 近藤 誠/著
13 脳内で新生するニューロンと、中枢神経再生への応用 坂口 昌徳/著
14 視交叉上核ニューロンの概日振動を調節するGz共役型オーファン受容体の同定 土居 雅夫/著
15 無意識的言語認知における処理深度とその脳内機構 中村 仁洋/著
16 興奮性シナプス制御の1分子イメージング 林 崇/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日経アーキテクチュア 荒川 修作
2003
520.28
建築家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。