蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 36176/4/ | 2101587225 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001375226 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国の人治社会 |
書名ヨミ |
チュウゴク ノ ジンチ シャカイ |
|
もうひとつの文明として |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
首藤 明和/著
|
著者名ヨミ |
シュトウ トシカズ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2003.5 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-8188-1471-7 |
数量 |
205p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
361.76
|
件名 |
農村-中国
人間関係
|
注記 |
文献:p197~202 |
内容紹介 |
社会主義国家中国は共産党を根幹とした厳格な組織が働く一方で、農山村部では顔役が地域社会の推進役として存在する。民衆生活から捉えるもうひとつの中国現代文明史。 |
著者紹介 |
1970年兵庫県西宮市生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。博士(学術)。社会学専攻。現在、兵庫教育大学学校教育学部講師。共著書に「変動する中国社会」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
末沢 昌二 茂田 宏 川端 一郎 ラヂオプレス
前のページへ